【DIY】フロアタイルの置き敷きタイプ。賃貸や剥がす必要がある床に適したタイプ。説明欄にも注意事項載せてます↓ふくなが内装-江戸川区の内装職人-
Автор: ふくなが内装 合同会社 江戸川区西葛西
Загружено: 13 февр. 2022 г.
Просмотров: 417 просмотров
賃貸住宅などは接着剤を塗ると、落とすのが困難なので、両面テープ施工がオススメ。
両面テープを
床の端をグルっとと、1m間隔ぐらいで貼って
フロアタイルをズレにくくします。
ご質問はお気軽に☆
[自己紹介】
ふくなが内装
福永涼
江戸川区在住、34歳の内装職人。
ダイノック シート、壁紙、床貼を、
住宅から店舗、オフィス等と幅広く対応しております。
金額などは、
Googleで「ふくなが内装」←ひらがなで
と検索して頂ければ、ご覧いただけると思います。
比べてください!
安売りをして仕事をこなす、
業界でいう「やっつけ仕事」をするつもりは無いですが、
安いと満足頂いております。
なるべくお客様と職人の私が、直接繋がることで、
中間マージンが発生しない。
これが自然と
金額と仕上がりに満足頂ける仕組みだと考えております。
この仕組みでお仕事をしていると、
私自身もお客様のお顔を想像できるので、
仕事にも身が入ります!
建築の業界知識が無い方でもご安心ください。
ここは、壁紙がいいのかな?
シートが良いのかな?
ペンキが良いのかな?
木が良いのかな?
など、様々なご相談を受けてきていますので、
業界用語がわからないお客様でも、
問題なくお付き合いさせて頂いております。
妻の知花も、同じく職人、コーディネートをしており、
女性目線での意見も重宝頂いております。
ここまで読んで頂きありがとうございました。
ご縁があれば、
ご連絡お待ちしております。
ふくなが内装
福永涼・知花(子どもは2人います)

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: