【視える人に遭遇】風神の龍田大社にて参拝したら、「視える人」に遭遇しました。何が視えたのか?
Автор: ムサシのちょっとスピリチュアルな話
Загружено: 1 мая 2024 г.
Просмотров: 4 468 просмотров
〒636-0822
奈良県 生駒郡 三郷町 太野南一丁目29-1
℡(0745-73-1138)
風神 龍田大社
奈良県の三郷町にある風神、龍田大社。
ここは官幣大社 廣瀬大社とセットの神社。
あちらは水神。
この日は天候に恵まれ参拝日和でした。
拝殿のところに到着すると、どうも守護霊やお付きの眷属霊が視える感じの人に遭遇しました。
こちらもパッと見た瞬間に気になり、何かある人だろうなぁと思いました。
向こうもこちらに気付くと、笑顔で話したそうな顔でずっと見ていました。
雰囲気も素敵で笑顔が上品な方でしたが、目が合うと、どうもぼくたちの後ろの方を見ているような感じがしました。
その後も境内で何度かすれ違い、会釈して挨拶するものの、その視点の先にはやはり後ろ側を見ているのだろうなとしか思えない見方をしていました。
多分、霊感があり、それなりに霊力があるので何かが視えるのでしょう。
こちらの守護霊、先祖霊、あるいは家から連れてきたお狐様たちが視えるのでしょうか。
ここ、龍田大社は心が洗われる本当に空気が綺麗な神社でした。
御祭神:天御柱大神(あめのみはしらのおおかみ)
(別名:志那都比古神 しなつひこのかみ)
国御柱大神(くにのみはしらのおおかみ)
(別名:志那都比売神 しなつひめのかみ)
摂社:龍田比古命(たつたひこのみこと)
龍田比売命(たつたひめのみこと)
ご神徳:大気、生気、風力を司る神様で、天地宇宙万物の中心となる「気」を守護してくれます。長寿にも関連しています。
その他、末社。
白龍神社(ここは白龍様がいらっしゃいます)
三室稲荷神社
創建年代不詳の古くからあるお稲荷さんで、ここは稲荷祝詞を唱えていたら後ろからタヌキが出てきました。はて、何か意味深のような感じもしました。
動画内使用BGM
音楽: Flying
ミュージシャン: Carl Storm

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: