ヤマボウシ剪定
Автор: 百瀬伐採造園 楽しい庭師の作業風景
Загружено: 11 апр. 2025 г.
Просмотров: 182 просмотра
木の名前を覚える事よりも、目の前の植物についてよく観察し何を感じたかを言語化しましょうと教えています。剪定という具体的なアクションをするには木について深く知らないと行動に起こせません。知識を映像的なイメージに変換し、肌感や匂いまで感じるまで想像できるようになって初めてその木を知りえて剪定について考える事ができるようになります。
木の名前を覚えなくても良いのでまず目の前の木について興味を持ち観察し感じてみましょう。その後で名前を覚えても遅くはありません。
落葉樹は既に水をあげ、芽が出る日を待ちわびています。落葉期の姿はもうおしまい。少しすす病の病徴が見られるので内枝を丁寧にとりました。カイガラムシはついていないのでそれ程心配はいらないでしょう。建物に近いのでひさしより下げ木と家の間の空間が有る程度保てるようにします。株立ちなので、絡み合っている枝を取り除き中心から放射状になるようにし、株立ち全体で1本の木になるようにしてゆきます。
デザイン会社様なのでオシャレに、でも活力も溢れる木となるように、いつもより剪定は弱めに仕上げました。キレイでいてくれる時間が少し短いかもしれません。伸びたら気になる所は切って下さい、と。
木と人が寄り添う暮らしを 庭木~高木まで剪定・伐採なら 百瀬伐採造園(株) https://momosezouen.com/ #ヤマボウシ #職人育成 #庭師 #剪定 #松本市 #塩尻市

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: