もうすぐお盆休み!今年の手みやげ特徴は「名古屋らしさ」 ぴよりんをモチーフにした最新作グルメも (24/08/08
Автор: メ〜テレニュース
Загружено: 8 авг. 2024 г.
Просмотров: 10 604 просмотра
お盆休みを前に、名古屋のデパートで最新の手みやげグルメを教えてもらいました。
名古屋の”陸の玄関口”であるジェイアール名古屋タカシマヤは、名古屋駅という立地のため、手みやげを買い求めに多くの人たちが訪れています。
「お盆に向けて、名古屋駅を使うお客さまが増えていく見込みなので。準備量を約1割増やして展開しています」(ジェイアール名古屋タカシマヤ広報 安藤瑠輝乃さん)
豊富に揃う手みやげ候補!
帰省前に何を買うか悩みますが――
Q.今年の特徴は
「東海3県ならではの、地元の企業とコラボしたものや名古屋らしいもの。酷暑のなかで、ひんやり味わえるスイーツなど多彩に取りそろえています」(安藤さん)
「ぴよりん」をモチーフにした最新作
そんな安藤さんが、「今年の夏、絶対に人気が出る商品が誕生した」と紹介してくれたのは――
名古屋市中村区に本社のある、老舗仕出し店「松浦商店」が手掛けるベーカリーの最新作。
「約2年間の試作を経て、こちらが完成したんです」(安藤さん)
チョコの「つぶらな瞳」とチーズの「とさか」と「くちばし」で、名古屋名物のぴよりんをモチーフにした甘口カレー味のたまご蒸しパンです。
「やっぱり帰省で移動が多いので、”ぴよりんチャレンジ”もこれならできそうな気がする」(木岡真理奈メ~テレアナウンサー)
手みやげの定番の店からも、夏限定商品を販売
また、手みやげの定番の店からもおすすめが――
それが、赤福が夏限定で販売している「水ようかん」です。
オンライン販売で人気に火が付き、今年から店頭販売も始まりました。
意外な場所にあるひんやりスイーツとは?
続いて紹介するのは、ちょっと意外な場所にあるひんやりスイーツです。
地下2階にある「尾張さんわ屋」は、名古屋コーチンをはじめとした鶏肉を販売しているお店です。
そこには、名古屋コーチンの卵をたっぷり使った「たまごぷりん」があり、新作で「たまごショコラぷりん」が登場しました。
「上にチョコがのっているんですね」(木岡アナウンサー)
「上にカカオニブもかかっているので、食感も楽しめます」(安藤さん)
お菓子で笑顔に
すでに、にぎわっている売り場ですが、帰省の手みやげを求めるお客さんのピークは、10日の土曜日から来週13日の火曜日と予想しています。
「東海3県の地元企業のパワーを感じられるお菓子で、みなさんに笑顔になってもらえたら」(安藤さん)

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: