【2ch】出版社に漫画の持ち込みしたら、ボロクソに言われて涙が止まらん…
Автор: 漫画家2chスレまとめ
Загружено: 4 авг. 2022 г.
Просмотров: 149 194 просмотра
今回は、2013年・2021年・2022年にそれぞれ書き込まれた2chスレ(3本)の紹介です。
動画の前半はスレの紹介、動画の後半には独自のまとめ解説も用意しています。ぜひお楽しみください。
【元スレ】
① 絵、というか漫画の持ち込み行ってきたけど死にたいwwwwwww
② 漫画家志望ワイ(27)が持ち込みで吐かれた暴言wwwwwwwwwwwww
③ 【悲報】漫画の持ち込みしてるけどボロクソ言われてワロタwwwwwwwwwwwwwww
上記をPCでGoogleにコピペして検索すると元スレをご覧いただけます。
※外部リンクに厳しいYouTube AIによる誤BANを防止するため、「https:」を省略しています。
--------------------------------------
動画に使用されている書籍の表紙画像の著作権は、各権利所有者様に帰属します。
©諌山創/講談社『進撃の巨人』
-------------------------------------
<独自のまとめ解説文>
連載漫画家を目指すうえで有効な手段の1つ、持ち込み。
自分の漫画を出版社の編集者に客観的に判断してもらえる貴重な機会です。
長い時間をかけて漫画を仕上げていると、思い入れが強くなりすぎて大衆目線での評価が難しくなりがちです。
商業誌の最前線で「売れる漫画」を追求し続けているプロ編集者に見てもらえば、自分の漫画の強みと弱みを客観的に指摘してもらえます。
漫画誌にはそれぞれ強い個性があり、そこに掲載する漫画は雑誌の思想と売れ筋に合わせる必要があります。
そういう意味では、編集者からアドバイスをもらうのは連載を目指すうえで効果的な手段といえるでしょう。
一方、最近はSNSで話題になってファンを獲得した漫画家志望が、連載デビューや書籍化を果たすパターンが増えました。
SNSであらかじめ多くの根強いファンを抱えている場合、視聴回数や単行本の売れ行きの伸び代を予測しやすいため、出版社側もスカウトに積極的になれます。
漫画が売れるか売れないかの最終的な答えを持っているのは、大衆です。
そういう意味では、SNSで可視化されたファンを獲得している漫画家インフルエンサーは、売れ行きの答えを半分知っている状態なので有利です。
あなたは漫画の持ち込みとSNSでの公開、どちらの方が効果的だと思いますか?
ぜひコメント欄に一言お願いします。
-------------------------------------
今回の背景映像:ゲームタイトル『Elden Ring』
PS4・PS5・Windows・Xbox Series X|S・Xbox Oneでプレイ可
-------------------------------------
#漫画家2chスレ
#漫画持ち込み
#漫画家志望
#漫画家志望スレ
#漫画家志望末路
#漫画家志望ジャンプ
#漫画家志望ネーム
#漫画持ち込み体験談
#漫画家になるには
#漫画家末路
#漫画家無職
#バクマン
#少年漫画
#青年漫画
#週刊少年ジャンプ

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: