【マツダ デミオ】DJ系 13S グーネット動画カタログ_内装からオプションまで徹底解説
Автор: グーネット
Загружено: 21 апр. 2021 г.
Просмотров: 32 325 просмотров
【チャプター】
00:00 OP
00:41 外装・灯火類/ドアの解錠・施錠
01:29 エンジン始動
01:52 フロント席周囲の装備
05:35 収納・ユーティリティ
07:08 ラゲージルーム
実用性を追求したコンパクトカーとして誕生。モデルチェンジとともに最新技術を導入し、走行性能を向上させました。今回はマツダ・デミオのご紹介です。
■グーネット公式Youtubeチャンネル
/ @goonet
■動画カタログ再生リストはこちら
• グーネット動画カタログ
■デミオ(マツダ)の中古車を探す
https://www.goo-net.com/usedcar/brand...
■デミオ(マツダ)のカーリースを探す
https://carlease.goo-net.com/search/M...
撮影協力:株式会社ケーユー 本店
https://www.goo-net.com/usedcar_shop/...
マツダ デミオ DJ系 13S の車両情報
型式:DBA-DJ3FS
長さ:4060mm
幅 :1695mm
高さ:1525mm
フロントマスクはマツダ特有デザインのシグネチャーウィングが印象的。
リヤには、スカイアクティブ搭載車を表すエンブレムが装着されています。
ヘッドランプ
メッキグリルとの一体感が印象的なヘッドランプ。前方の視界を明るく照らします。
リアランプ
使用頻度が高いリアコンビランプには、寿命が長いLEDを採用。強い明るさで、周囲に自車の存在を知らせます。
解錠・施錠
キーのリモコン操作で、離れた場所から全ドアの解錠・施錠が行えます。
エンジンスタート
エンジンスイッチは運転席の左側にあります。キーを携帯してブレーキペダルを踏み、スイッチを押すとエンジンが始動。合わせてメーター類も起動します。
ステアリングスイッチ(左)
ステアリングの左側には、オーディオリモートコントロールスイッチと、
トリップコンピューターを操作するスイッチがあります。
トリップコンピューター
ステアリングのINFOスイッチで、メーター右側にあるトリップコンピューターの画面切り替えが可能です。モニターで走行可能距離や平均燃費などを確認することができます。
ワイパー・ウォッシャースイッチ/方向指示器・ライトスイッチ
ステアリングの左奥にはワイパー・ウォッシャースイッチ。その反対側には、方向指示器・ライトスイッチがあります。
運転席の右側に、様々なスイッチが集約されています。
i-stop OFFスイッチ
アイドリングストップの機能を停止するスイッチ。機能をOFFにすると、i-stop警告灯がオレンジ色に点灯します。
車線逸脱警報システムOFFスイッチ
車両が車線から逸脱する可能性があることを知らせる装置を、OFFにするスイッチです。OFFにすると、表示灯が点灯します。
DSC OFFスイッチ
滑りやすい路面での駆動輪の空転を防ぐトラクション・コントロール・システムと、急激なハンドル操作による車両の横滑りを抑えるダイナミック・スタビリティ・コントロールを停止するスイッチ。システム停止中は表示灯がつきます。
パーキングセンサースイッチ
低速走行時に、車両周辺の障害物との接近を音やモニター表示で知らせるシステムを設定するスイッチ。ONにすると、スイッチの表示灯がつきます。
ヘッドランプレベリングスイッチ
ヘッドランプの照らす方向を下向きに調節するスイッチ。スイッチの数字が大きいほど下向きになります。
ディスプレイオーディオ/コマンダースイッチ
ディスプレイ一体型のオーディオをインパネ中央に設置。タッチパネルで車両の設定変更やオーディオ、ナビの使用などが可能です。センターコンソールのコマンダースイッチで操作することもできます。
マニュアルエアコン
エアコンはそれぞれのダイヤルで温度・風量・吹き出し口の設定が可能。
セレクトレバー
セレクトレバーは、スムーズに操作できるストレート式。Dから右に入れるとマニュアルモードになり、手動で変速操作が可能です。シフトポジションはメーター左側のモニターで確認可能です。
バックモニター
シフトをRに入れるとセンターディスプレイが、車両後方の映像に切り替わります。ガイドラインが表示され、安全な車庫入れをサポートします。
ドライブセレクションスイッチ
セレクトレバーのそばに、スポーツモードに設定できるスイッチがあります。前方に押すとスポーツモードとなり、メーター左側のインジケーターが点灯。アクセルペダルを踏み込んだ時の車両応答性が高められます。
ルームランプ
フロント席のルームランプは左右別々で点けることが可能です。リア席用にもルームランプを設置しています。
サンバイザー
サンバイザーには、身だしなみのチェックに欠かせないバニティミラーが付いています。
ETC車載器
運転席側には、天井にETC車載器の装着スペースがあります。
ボトルホルダー付ドアポケット
フロントドアにはボトルホルダーがセットになったドアポケットがあります。
外部入力端子/コンソールトレイ
エアコンスイッチの下に、アクセサリーソケットやUSB端子などの、外部入力端子があります。そばには小物を置くのに便利なトレイがあるので、スマホなどの充電に便利です。
ドリンクホルダー/コンソールマルチトレイ
運転席と助手席の間に、ドリンクホルダーを用意。その後ろのコンソールマルチトレイは、中の仕切りを外して広く使うこともできます。
グローブボックス
助手席の正面には、車検証の収納に便利なグローブボックスがあります。
リアドアポケット
左右のリアドアには、小さなドアポケットが付いています。
シートバックポケット
助手席の裏側には、雑誌などの収納に適したポケットがあります。
コートフック
アシストグリップの内側に、コートフックを設置しています。
ラゲッジルーム
ラゲッジルームは、収納スペースとして程よい広さを確保。シートアレンジなしでも、普段の買い物に使いやすい広さです。
ラゲッジルームランプ
ラゲッジルームランプは、左側に設置。スイッチでON/OFFの切り替えができます。
工具類/タイヤパンク応急修理キット
デッキボードをめくると、緊急時に役立つ修理キットや工具が格納されています。
リアシート 6:4分割可倒式シートバック
リアシートは左右別で倒すことができます。肩口にあるノブを押すだけで背もたれを倒すことが可能で、手軽に荷室を広げられます。
充実した安全装備が日々のドライブをサポート。
普段使いにぴったりの一台、マツダ・デミオのご紹介でした。
#マツダ #デミオ #カタログ #グーネット #グーネット定額乗り

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: