【韓国次期大統領はこのまま行けば李在明】保守派は次の大統領選に賭けている|有力な大統領候補は誰?|李氏主導の韓米関係は「未知数」|尹氏の真逆の政策は効力を持つのか|韓国大統領制の問題点とは【佐藤大介】
Автор: 文藝春秋PLUS 公式チャンネル
Загружено: 15 апр. 2025 г.
Просмотров: 13 864 просмотра
★チャンネル登録&高評価お願いします★
/ @bungeishunju
〈番組概要〉
今回の「+RONTEN」ゲストは、共同通信編集委員兼論説委員の佐藤大介さんです。4月4日、韓国憲法裁判所が尹錫悦前大統領に罷免を申し渡し、失職しました。さらに、尹氏の失職に伴う大統領選の投開票日が6月3日に決定し、韓国情勢が大きく揺れ動いています。
後編では、大統領選の展望について佐藤さんに伺います。野党代表の李在明氏が次期大統領の本命とされる中、李氏自身の「たたき上げ」の経歴とその政策について、そして保守派の対抗馬について、さまざまな角度から論じていただきました。
◆関連動画
【6.3韓国大統領選を予想】尹錫悦はすべての主張で”完敗”した|「朴槿恵も弾劾されたんだから」韓国人の心情は|軍と情報機関を掌握できなかった|弾劾後も残る保守と革新の分断【佐藤大介】
• 【6.3韓国大統領選を予想】尹錫悦はすべての主張で”完敗”した|「朴槿恵も...
〈目次〉
00:00 オープニング
01:12 韓国大統領選の行方
04:34 次の韓国大統領は誰になる?
09:12 中道派は李在明氏をどう見ている?
17:49 李在明氏の外交手腕
24:27 韓国は復讐と対決の政治を止められるのか
29:40 韓国の大統領制の問題点
〈ゲスト〉
・佐藤大介|共同通信編集委員兼論説委員
明治学院大学法学部卒業後、毎日新聞社を経て2002年に共同通信社に入社。韓国・延世大学に1年間の社命留学後、2009年3月から2011年末までソウル特派員。2021年5月より編集委員兼論説委員。著書に『オーディション社会 韓国』(新潮新書)など。
〈MC〉
・村井弦 |文藝春秋PLUS編集長
1988年、東京都稲城市出身。2011年4月に株式会社文藝春秋に入社し、「週刊文春」編集部に配属。2015年7月、「文藝春秋」編集部。2019年7月、「文藝春秋digital」プロジェクトマネージャー。2021年7月、「週刊文春電子版」デスク。2024年7月から「電子版統括編集長」となり、2024年12月に映像メディア「文藝春秋PLUS」編集長に就任。
#佐藤大介 #韓国 #李在明 #尹錫悦 #韓国大統領選 #文藝春秋 #文藝春秋plus

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: