メンタルが弱い人は絶対に学ぶべき「レジリエンス」 - おしえて真野せんせい #7
Автор: 産ラボ channel
Загружено: 22 июл. 2022 г.
Просмотров: 5 276 просмотров
今回の「おしえて真野せんせい」は「レジリエンス」について解説してます。
レジリエンスは、ストレスに耐える力ではなく、ストレスから、いかに上手く立ち直るかの力のことを言います。
今回は、レジリエンスの高め方までご紹介します。
この力を身につけ、ストレスに対して、柔軟に対応していきましょう。
00:00~ イントロ
00:40~ レジリエンスとは
01:16~ レジリエンスの成り立ち
02:37~ レジリエンスとストレス耐性の違い
03:56~ レジリエンスの3因子
04:49~ レジリエンスを高める「ABC理論」とは
07:07~ 今回のまとめ
【真野 俊樹 先生】
1987年、名古屋大学医学部卒業。名古屋第一赤十字病院で研修、糖尿病や内分泌系の臨床内科医として、安城更生病院、藤田保健衛生大学勤務。
1995年9月、コーネル大学医学部研究員。その後、外資系や国内の製薬企業のマネジメントに携わる一方、2000年にレスター大学大学院でMBAを取得。
その後、国立医療・病院管理研究所協力研究員、昭和大学医学部公衆衛生学(病院管理学担当)専任講師、大和総研主任研究員、大和証券キャピタル・マーケッツシニアアナリスト、2005年より多摩大学医療リスクマネジメント研究所教授(医療リスクマネジメントセンター所長)を経て現職。2004年、京都大学にて博士(経済学)を取得。2018年4月より中央大学ビジネススクール(専門職大学院)教授に就任。
#レジリエンス #ストレス #メンタルヘルス #認知行動療法 #産業保健活動 #産業医

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: