山形県南陽市 防災行政無線試験放送 (モーターサイレン)
Автор: yotsukaido2936
Загружено: 10 дек. 2022 г.
Просмотров: 17 760 просмотров
山形県南陽市の防災行政無線の試験放送です。サイレンが鳴りますのでお聴きの際は音量にご注意ください。
南陽市を8地区に分けたうち、各地区の1局(ただし吉野地区のみ2局, すなわち市全体で9局)にはモーターサイレンが共架されており、原則として毎月第1日曜の正午にモーターサイレンの作動確認を行っているとのことです。南陽市では時報の放送は行っていません(除く中川地区)。
取材日は11時59分頃から予告放送が始まり、続けて12時ちょうどにモーターサイレンの吹鳴が始まりました。モーターの凋落の途中で無線の放送が被ります。
南陽市の防災行政無線は平成28(2016)年4月1日に運用を開始しました。機器は富士通ゼネラルのもので、一部の局ではスリムスピーカーが採用されています。
メモ: 子局番号は地域ごとに番台区分されており、
100番台: 吉野, 200番台: 金山,
300番台: 宮内, 400番台: 漆山,
500番台: 梨郷, 600番台: 沖郷,
700番台: 赤湯, 800番台: 中川
となっています
---------------
放送時刻: 毎月第1日曜の12時
子局: No.804「中川公民館」(川樋)
制御BOX: FUJITSU
スピーカー(防災無線用): TOA レフレックス×1+ストレート×2+スリム×1
+モーターサイレン
自立柱
子局の設置場所は南陽市Webページに掲載されています
参考: 南陽市「防災行政無線のお知らせ」( http://www.city.nanyo.yamagata.jp/sai... ), 2022年12月10日閲覧.
収録: 2022年9月4日

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: