【節約生活】7年間の食費の推移です。物価上昇と食費の増加について検証してみました
Автор: 60代 人生まだまだこれからチャンネル
Загружено: 29 мар. 2025 г.
Просмотров: 122 просмотра
毎日の食費節約していますか
最近は値上げの連続でスーパーでも買い物かごに入れるのを躊躇してしまうことがあります、外食でもワンコインランチも無くなってしまいました
世帯の食費については統計等もあるけれど、夫のお小遣い、レジャー費、交際費、給食などは教育費であったり、様々な名目で支出しており、また、家庭毎でも集計が様々であったりで、実態が良く分からないですよね
我が家では、妻がお店のチラシをチェックし、休日には業務用スーパー等で格安な食材をまとめ買いする等、頑張ってくれています
半額シール等の値引き品は積極的に買っていますが、精肉は国産しか買いません
外食や嗜好品は絶対に必要では無いけれど、全く無しにすると生活に潤いが無くなります
また、不健康な食生活にすると、逆に体を壊してしまいます
家計が赤字であれば減らすしか無いですが、そうで無い場合は減らせば良いと言うものでも無く、理想の食費の金額はいくらなのでしょうか
• 【節約生活】水道光熱費、日々節約しているつもりですが料金は減りません、節約...
• 【節約生活】通信費/固定費/節約 6年間の推移をグラフにしてみました
57歳で銀行を定年退職しました
中小企業に転職し、年金受給開始までは頑張るつもりです
元地方銀行支店長のアキラが経験してきた役職定年・定年退職・再雇用・年金・相続などのリアルをお伝えしていきます
同年代の皆さんのご参考になりましたら幸いです
この動画を見て、感じられた事やご経験などありましたらコメントよろしくお願いします
チャンネル登録の方もお待ちしております
#家計簿 #貯蓄 #年金 #アラカン #貯蓄 #家計簿 #退職金 #年金 #年金定期便 #再就職

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: