旧型客車 時代の各駅停車「山陰」826列車 3/4 鳥取ー浜坂間 走行音
Автор: きづ模型工房
Загружено: 11 мая 2020 г.
Просмотров: 10 840 просмотров
#旧型客車 #山陰本線 #各駅停車
キャプションを表示させることをお勧めします。
この列車は、山陰本線上りの普通列車「山陰」号 京都行きです。
前回からの続き動画です。「山陰」の音声データは4本あり、これが3番目となります。
4タイトル全て聞いてくださることをお勧めしま
第三弾は湖山発車から浜坂の少し手前までの音声データです。
キャプションを表示させることで車内放送などの内容が表示されます。
原音をデジタルデータをリマスターし、ノイズの少ない音源に変更しています。
元音源に網棚の音、会話など耳障りな部分がございます。ご了承ください。
1982年、JRがまだ国鉄と呼ばれていた時代。
山陰線にはまだ沢山の旧型客車が活躍していました。
この音声データはそんな山陰線を出雲市から京都まで一昼夜かけて走っていた各駅停車「山陰」号の録音データです。
鳥取発車ののち、滝山信号場 (18:30 付近から)を通過しますが、ジョイント音的にシザーズクロス(ダブルスリップ)を抜けるようなジョイント音。明らかに現在の線形の音とは異なります。滝山信号場の線形変更がいつなされたかが不明となっていますが、録音当時まではシザーズクロスだったことが解ります。
映像中の写真は乗車時に撮影したものです。
第三回は鳥取駅発車から、浜坂到着までの約1時間。BGMなどでお楽しみください。
音声データ公開時から38年も前の記憶と、当時の時刻表を片手にキャプションを入れています。
間違っている場合もありますので、コメントでご指摘いただければ嬉しいです。
当時の思い出話しなどもコメントいただけたらと思っています。
00:00 湖山発車
06:07 鳥取
13:54 ハイケンス♪
18:30 滝山信号場
25:51 福部
35:14 岩見
42:17 東浜
47:45 居組
55:40 浜坂
[ ぢぢぃの所在地 ]
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
Shop URL https://doubleroof.handcrafted.jp/
log: Double roof https://double-roof.blogspot.com/
Facebook / morita.hiroshi.35
Twitter / jyareten
Yahoo auction https://auctions.yahoo.co.jp/seller/j...
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: