浜辺美波、東京都議選のイメージキャラクターに 周知用動画で高難度ワンカット撮影に挑戦!
Автор: oricon
Загружено: 3 июн. 2021 г.
Просмотров: 75 162 просмотра
★チャンネル登録:https://goo.gl/U4Waal
東京都選挙管理委員会が、7 月4日執行の令和 3 年東京都議会議員選挙に向け、幅広い世代に投票を呼びかけるために、東京都議会議員選挙のイメージキャラクターに浜辺美波を起用。『「今」の想いを、東京のエネルギーに。』をキャッチコピーに、3日より周知用動画『想いを、一票に。』篇と『TOKYO ニューTOHYO マニュアル』篇を公開。
『想いを、一票に。』篇では、浜辺が、新しい生活を送る家族や友達、身近な人、そして遠くの誰かなど、さまざまな人の想いに寄り添い、その想いが未来の東京を作っていくというメッセージを描く。 また、『TOKYO ニューTOHYO マニュアル』篇では、期日前投票をはじめとする選挙に関する10のお作法を次々に紹介。
・浜辺美波インタビュー
ー今回の動画撮影に関する感想を教えてください。
(エキストラの方が代わる代わる登場し、そこを浜辺さんが通り抜けるワンカット撮影のため)一連での撮影だからこそ、楽しくて緊張感のある撮影でした。
ー今回の動画は “「今」の想いを、東京のエネルギーに” というキャッチコピーでしたが、生活が新しくなって、何かを想う機会は増えましたか?またそれはどのような想いですか?
祖父母のことを考える機会が増えました。会える機会が減ったことで、より「連絡とってみよう」「いい写真が撮れたから送ってみよう」と想うようになりました。
ー「想いを、一票に。」篇の中では、ランニングを楽しむ人や、親子のリモート通話シーンなど、新しくさまざまなことに取り組む人々が登場しています。浜辺さんが、最近新しく始めたことはありますか?
小さなプランターにミントを育て始めました。夏にかけて育ってくるのが楽しみです。
ー 「TOKYO ニューTOHYO マニュアル」篇の中では、投票用紙を投票箱に入れて自分を褒めるというシーンがありましたが、最近、自分自身を褒めてあげたいと想うような出来事はありましたか?
誕生日のときにいただいたプロジェクターを使って、今までおすすめして頂いた映画を見るようになりました。良い時間を過ごしているなと自分を褒めたくなりました。
ー初めて選挙に行かれたとき、どのような印象でしたか?
初めて選挙に行ったのは、18 歳のときでした。(投票の仕方が)あっているか不安でキョロキョロしてい
ましたが、投票後にマネージャーさんに「終わりました」と連絡したことをよく覚えています。

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: