哲学チャンネル
Twitter
https://twitter.com/tetsugaku_ch
note
https://note.com/tetsugaku_ch

すべてはわが心の展開である 『唯識三十頌』

哲学の学び方に迷ったら見る動画

人間について|ボーヴォワール

【ご協力お願いします】こども食堂の紹介をさせていただきたい。

人はなぜ、みずから命を捨てるのか『自殺論|デュルケーム』

読書カフェGood Rackの紹介

「保守」とは何か?『フランス革命の省察|エドマンド・バーク』

「不寛容」がもたらす悲劇『寛容論|ヴォルテール』

【お願い】本の購入代金を支援していただきたい

理性を突き詰めた先にある信仰『パスカル|パンセ』

言論の自由はどこまで許されるのか『自由論|ミル』

どうしようもないこの世界をどう生きるか『カミュ|シーシュポスの神話』

「勝つ」ことで辿り着く人生の境地『五輪書|宮本武蔵』

リチャード・ローティとヒラリー・パトナム【プラグマティズム#4】

論理実証主義とクワイン【プラグマティズム#3】

ウィリアム・ジェームズとジョン・デューイ【プラグマティズム#2】

プラグマティズムとは何か|チャールズ・パースの哲学【プラグマティズム#1】

「いき」の周辺概念と日本人の美徳『「いき」の構造』後編

「いき」の内部構造と現象学的方法『「いき」の構造』中編

九鬼周造の生涯と実存主義『「いき」の構造』前編

鏡はなぜ左右反転した世界を映すのか【鏡映反転の謎】

人は本質的に怠惰である『幸福論|ヒルティ』

悲観主義は気分、楽観主義は意志『幸福論|アラン』

不幸の最大の原因は過度な自意識である『ラッセル|幸福論』

私的言語論と規則のパラドクス 後編 (クワス算/クリプキ)

私的言語論と規則のパラドクス 前編(カブトムシの思考実験)

反知性主義とは何か【反知性主義ーアメリカが生んだ「熱病」の正体|森本あんり】

【自我の起源|真木悠介】ー自我とエゴイズムから見る人間の自由と存在理由

分人主義のメリットと思考法【分人主義 後編】

個人と分人【分人主義 前編】