著者が語る
ビデオジャーナリスト 長野光と関瑶子のYouTubeチャンネルです。世の中のことをもっと知るために、新刊の興味深い本を読み、本の著者にインタビューさせていただき、インタビュークリップを公開しています。
インタビュー実施、動画の作成は、書籍のご著者及び出版社からの承諾を受けております。なお、本チャンネルでは紹介書籍のご著者及び出版社からの謝礼は一切お断りしております。
■動画の無断使用を禁止します。動画の二次利用をお考えの場合は、下記メールアドレスまでご連絡ください。関連する媒体や著者のご意向などと相談のうえ検討いたします(長野宛)。
[email protected]
【小笠原弘幸が語る】オスマン帝国の芸術と歴史 日本との奇妙な共通点
【大塚英志が語る】『ばけばけ』とは違う八雲の本質
【玄侑宗久が語る】目的や目標を持たない生き方
【日経記者・岩崎邦宏が語る】中国人移民と中国資本が変える日本社会
【白石一文が語る】人は何を支えに生きるのか
【野村泰紀が語る】ブラックホールからホログラフィー原理まで
【松本麗華が語る】加害者家族として生きて
【早坂信哉が語る】温泉の定義、効能とは
【古谷経衡が語る】スピリチュアルや陰謀論を真面目に扱ってきた参政党
【矢野耕平が語る】我が子に関心を持てない親たち
【田中茂樹が語る】なぜあなたの子は、あなたの望まない道へ進むのか
【濱野ちひろが語る】ラブドールと本気で愛し合う人たち
【ブレイディみかこが語る】排外主義の先に待つ「逃げられない世界」という恐怖
【関裕二が語る】古事記が暴露する失われた古代日本史
【近藤重人が語る】ガザ戦争で中断したサウジとイスラエルの国交正常化交渉のゆくえ
【宮田晋次が語る】騙されているAIに騙されることなかれ
【古谷博和が語る】心霊現象の3分の2は脳科学で説明できる
【堀元見が語る】誰が高級スポーツカーに乗りたがるのか
【村松英之が語る】人はどんな時にリストカットをしようと考えるのか
【安藤礼二が語る】空海が残した芸術と思想
【藤原良が語る】トクリュウの正しい捕まえかた
【田代まさしが語る】絶望しているあなたに伝えたいこと
【荒俣宏が語る】やりたいことをやりまくる勇気の持ちかた
【片田珠美が語る】なぜ人はマウントを取るのか。
【黒ラブ教授が語る】お笑いと相対性理論 その絶妙なマッチングとは
【茂木健一郎が語る】天才たちがなぜか知っている脳の使いかた
【盛口満が語る】うんこが解き明かす生態学「世界はうんこでできているのか」
【高橋幸春が語る】臓器のブラックマーケットと海外渡航移植のリアル
【藤井俊博が語る】最強の宇宙線を探せ 15年に一度の奇跡「アマテラス粒子」の発見は何を意味するのか
【古谷経衡が語る】日本とフィリピンの間には戦後なぜ険悪な関係が続かなかったのか