翔べ!ほっとエイジ(お試し3分動画)東京大学高齢社会総合研究機構・機構長の飯島勝矢さん(その3)オーラルフレイルでチェック項目開発
Автор: ほっとエイジ
Загружено: 13 мая 2024 г.
Просмотров: 12 просмотров
2024年4月4日収録。キャスターは町亞聖(フリーアナウンサー)と相川浩之(ジャーナリスト)。
超高齢化、デジタル化、グローバル化が進み、物の見方や価値観が大きく変わろうとしている人生100年時代。そんな人生100年時代をゲストとともに語り合う。
今回のゲストは、東京大学高齢社会総合研究機構・機構長の飯島勝矢(いいじま・かつや)さん。
飯島さんは2020年より東京大学高齢社会総合研究機構・機構長、および未来ビジョン研究センター教授。老年医学、老年学が専門で、特にフレイル予防を軸とした超高齢社会の総合まちづくり研究、在宅医療・介護連携推進を軸とする地域包括ケアシステムの構築などの研究で実績をあげている。
フレイルには可逆性があると飯島さんたちはいう。
「フレイルの兆候が出てきたら、もう歳だからなどといって諦めるのではなくすぐ対策に務めてほしいと考えているから、可逆性があると強く訴えている」と飯島さんはその狙いを明らかにする。
日本老年医学会は、日本老年歯科医学会と日本サルコペニア・フレイル学会とともに、「オーラルフレイルに関する3学会合同ステートメント」を4月1日発表した。
本ステートメントでは、新たなオーラルフレイルのチェック項⽬「Oral frailty 5-item Checklist:OF-5」を紹介した。検査機器がなくてもセルフチェックができる。OF-5の5項⽬のうち、2項⽬以上に該当する場合にはオーラルフレイルに該当します。
5項目とは以下の通り。
・自身の歯は,何本ありますか? 20本以上は非該当
・半年前と比べて固いものが食べにくくなりましたか?
・お茶や汁物等でむせることがありますか?
・口の渇きが気になりますか?
・普段の会話で,言葉をはっきりと発音できないことがありますか?
※15分の番組を見たい方はこちらへ。 • 翔べ!ほっとエイジ(15分番組)東京大学高齢社会総合研究機構・機構長の飯島...
※収録したインタビューすべてを見たい方はこちらへ。 • 翔べ!ほっとエイジ(フルバージョン)東京大学高齢社会総合研究機構・機構長の...

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: