ロシア軍に大スキャンダル発覚&学徒出陣開始!戦闘そっちのけで自己保身!前線指揮官らもみ消し奔走!一瞬にして機能不全に陥る【ウクライナ戦況図】部隊●00人脱走!ロシア兵集団ストライキ敢行!
Автор: 【ウクライナ情勢強化期間】住まいと投資ちゃんねる【生放送】日本一早い米国株市場解説
Загружено: Дата премьеры: 19 апр. 2025 г.
Просмотров: 62 307 просмотров
【4月19日ウクライナ情勢 概要】
テレグラム:https://t.me/UKR_RU_WarMap
0:00 はじめに
1:02 ウクライナ戦況の全般的な事柄
2:16 大手メディアが伝えないウクライナとロシア情勢ニュース
2:28 アメリカ和平仲介から離脱
3:18 ロシア経済崩壊で管理職溢れる
4:18 成績不振の大学生 ロシア軍の契約兵に強制勧誘
5:47 各地域の戦況
6:24 スームィ、クルスク、ベルゴロド、ハルキウ方面の戦況
8:10 北東部 ルハンスク州 東部 チャシフヤール方面 トレツクの戦況
12:09 南東部 ドネツク州ポクロフスク クラホフ ブレミフカ方面の戦況
14:31 後方地域の爆発炎上事件
15:33 南部 ザポリージャ州 ヘルソン州の戦況
16:32 ロシア軍に大スキャンダル!一転危機に
●最近の過去の動画は再生リスト
• 【ウクライナ情勢】
●全文は解説図付きでnoteで読めます
https://note.com/sumaitotoushi/
#ウクライナ戦況
#ウクライナ情勢
#プーチン大統領
古い過去動画はニコニコch:https://ch.nicovideo.jp/Sumaito
新・サブチャンネル: / @subsumaito
Twitter:https://x.com/ZKj3aQR1ZFdmdDy
最新のウクライナ戦況を地図を使ってわかりやすく解説!毎日戦況を更新しています。
ウクライナ軍参謀本部、最新のISW、最新の防衛研究、最新の防衛関係サイト、ツイッター、テレグラムのレポートを中心に日本語でまとめています。
■より快適に見るには
・公開時間は日によって異なります。チャンネル登録して通知をON
・赤:ロシア軍 青:ウクライナ軍 オレンジ:係争中
・地図の下に縮尺、一辺10kmの正方形が所々あります
●ウクライナ軍の損失は?
データ非公表
■Materials
OST of WoWP, WoT, WoWs - Wargaming.net
利用は規約に沿って確認の上行っています
---
戦況図と並んでよく見られているウクライナとロシア情勢のニュースコーナーです
YouTubeのチャプター機能で必要なところを見ることもできます
1番目
アメリカのルビオ国務長官は、
NATOの事務総長との会談後、
「ウクライナ和平の道筋が近い将来見えてこなければ、
アメリカは和平の仲介から撤退する」と述べ、
数日以内にトランプ大統領が判断することになりました
ロシアは停戦期間が終了したとしてウクライナのエネルギー施設への攻撃を開始していますが、
記事では、
アメリカの横槍から解放される可能性がある一方、
トランプ大統領が停戦の失敗をすべてウクライナのせいにするだろうとの観測があり、
昨日の鉱物協定の覚書を締結した翌日の発表なだけに、
アメリカはウクライナを罠にかけ、
ハゲタカのように金銭的利益だけを得ようとしているとの指摘があります
2番目
人手不足と言われるロシアですが、
管理職は役立たずとされ、
大幅に過剰となっていることが明らかになりました
求人検索サービスのデータによると、
管理職の求職者が自分の経歴を求人サイトに掲載した件数は昨年より31%増加しました
また、
管理職の募集1件につき求職者の数は21.8人となり、
昨年の4から5人に比べ、
採用されるのは5倍困難になりました
これは戦争と制裁によりロシア経済の危機が深刻化し、
大企業に影響が出ていることを示しています
インフレと高金利によるコスト上昇、
需要の低下のため、
アエロフロート、
ロシア最大の携帯電話事業者のMTS、
ガスプロム、
ズベルバンクなど、
ロシアの大企業は次々と解雇をおこなっています
3番目
ロシアでは成績不良な大学生に休暇を与え、
兵役をすすめることになりました
エカテリンブルクのあるスベルドロフスク地方教育省は、
軍人民委員の要求により、
ウラル大学に対し、
ウクライナ戦争のために成績不振の学生を応募させるよう提案しました
既に副学長から学長に宛てた手紙が学生自治会により公表され、
男子学生は戦々恐々としています
この文書には、
成績不良以外にも、
学業の負担に耐えられない学生、
借金を抱えている学生、
退学処分となる学生にはロシア国防省との契約に署名すべきであると記されています
契約兵になれば退学処分は免除される代わりに、
休学を認め、
兵役後に復学して学業を続ける権利を得られるとのことです
このような制度はロシアの複数地域で実施され、
兵士募集ノルマを大学にも適用する必要があるとのことです
スベルドロフスク州は、
兵士の損失数では3番目に多い州ですが、
兵士の募集計画は計画の25%しか達成できませんでした
そのためか、
12年務めた州知事は、
昨年突然解任され、
現在は汚職事件の被告人になったと伝えられています
■それでは、
各地域の戦況です
戦況の変化のあるところを中心にお伝えします
その変化は大画面で、
フルスクリーン表示にしていただくと、
町並みや日付とともに追いかけることができます
説明にあたり、
この分野で起きた様々な事案を参考に、
ルジアンやRuzzian軍など、
YouTubeに適した表現を使っています
また、
海外で戦況分析に使っている人がいますので、
聞きとりやすい英語の副音声を
数時間後に公開しています
●北東部 スームィ、
クルスク、
ハルキウ方面
Ruzzian軍が侵攻の目標としているスームィから、
クルスク、
ベルゴロド、
ハルキウ方面の戦況についてお伝えします
作戦に影響を与えるスームィの天気は、
はれ
最高気温24度、
最低気温11度
今日の天気予報も、
はれとなっていて、
今後1週間以上晴れの日が続きます
この方面でRuzzian軍は、
クルスク方面で21回の攻撃と18回の空爆、
ハルキウ方面で1回攻撃をおこないました
○クルスク方面
この方面ではルジアンが
損害を出しながら奪還をすすめ、
ウクライナ領内を侵攻しようとしています
今日はバシフカ周辺での地上戦の報告はなく、
ゴゴレフカとオレシュニャ間、
ゴルナル付近で地上戦が活発となっています
そのうち昨日の動画で
ウクライナ軍の抵抗をお伝えした
ゴルナルの修道院では、
その後ウクライナ軍が撤退し、
位置情報付きの映像によると
ルジアンが前進しました
Ruzzianの国営テレビがその様子を報道し、
その内容から、
戦況図ではルジアンが前線を
全体的に2キロ前進させたとして更新しました
面積は11平方キロになります
それ以外のベルゴロド、
ハルキウ方面については
戦況図に影響のある情報はなく、
ルジアンの攻撃は前進につながっていません
●北東部 ルハンスク州方面
●東部 チャシフヤール方面
クピャンスクから、
チャシフヤール方面の戦況についてお伝えします
この方面でルジアンは、
クピャンスク方面で4回、
スバトベ・クレミンナ線は20回、
シベルスク周辺で2回、
チャシフヤール方面では8回、
トレツクの方向は11回攻撃を行ないました
○クピャンスク方面
この方面ではルジアンは
日和見的な攻撃を仕掛けています
そのうちクピャンスクの北西にある
マラシャプキフカでは、
ルジアンが侵入し、
ウクライナ軍が応戦しています
ご覧いただいているのは
ウクライナ国家警備隊第15カラダク旅団
第3大隊の映像で、
地図の場所でルジアンの偵察部隊を発見し、
地上戦の結果、
ルジアン側が投降する様子を兵士が
振り返る映像の一部となっています
戦況図では、
この場所まで係争地が拡大したとして更新しました
○スバトベ・クレミンナ線
この方面でもルジアンは
前進できそうなところを探して攻撃を仕掛けています
そのうち昨日の動画でもお伝えしたノヴェでは、
その後もルジアンが占領を試みていて、
ウクライナ軍がドローンで排除しています
この場所が前進できそうだと判断した可能性があり、
突撃兵を次々注ぎ込んでいる模様です
ご覧いただいているのはウクライナ軍の
第66機械化旅団のもので、
地図の建物を上から観察している様子となっています
今のところは戦況図に変更はありません
○トレツク方面
この方面でもルジアンの攻撃が続いています
ルジアンはトレツク市街地を迂回して、
北のドルージバ、
南のシュカバルカの方向から回り込んで
コスティアンティノピルに前進しようと考え、
側面攻撃を強化しています
1番目
ドルージバの北では、
ウクライナ軍が反撃し、
ルジアンがドローンで応戦しています
ご覧いただいているのはルジアン側のもので、
地図の場所の様子となっています
ルジアンは多連装ロケットでも攻撃を行なっていて、
戦況図ではこの場所の600メートルの範囲で
ルジアンの占領地を縮小させ、
一部をウクライナ軍が奪還したとして更新しました
2番目
市街地中心部の官庁街では、
ルジアンは歩兵の突撃で前進し、
ウクライナ軍はドローンで前進を阻止したほか、
空爆で大打撃を与えています
ご覧いただいているのはウクライナ側のもので、
地図の高層アパートの様子となっています
この付近の役所の庁舎はウクライナ軍が
奪還して拠点にしていましたが、
戦況図ではこの場所まで300メートルの範囲を
ルジアンが再占領したとして更新しました
3番目
郊外のスカバルカでは、
位置情報付きの映像によるとウクライナ軍の
地上型ドローンUGVが活躍しています
UGVはルジアンのいる建物にそっと近づき、
ルジアンとともに煙となって消えました
ご覧いただいているのはウクライナ軍の
第68戦車大隊のもので、
地図の場所にある住宅を
観察している様子となっています
戦況図ではこの街区まで
ルジアンが700メートル前進したとして更新しました
●南東部 ドネツク州
ポクロフスク、
コスティアンティノピル、
ヴェリカノボシルカ方面の戦況についてお伝えします
この方面でルジアンは、
ポクロフスク方面では64回、
コスティアンティノピル、
ヴェリカノボシルカ方面で9回
攻撃をおこないました
○ポクロフスク方面
この方面では双方が攻撃を行ない、
市街地ではルジアンの前進がすぐに
ウクライナ軍によって覆され、
ルジアンのポクロフスク攻略は苦戦しています
1番目
そのうち西側正面のウスペニフカでは、
ウクライナ軍の参謀本部はRuzzian軍の空爆と
砲撃を報告していることから、
集落の北側はウクライナ軍が
奪還したとして更新しました
2番目
場所は不明ですが、
ウクライナ陸軍はRuzzian軍の
BM27ウーラガン多連装ミサイルシステムMLRSを、
HIMARS多連装ロケットシステムで破壊したと報告し、
映像では、
ウーラガンが1発だけミサイルを発射したものの、
HIMARSから発射したGMLRSが
数メートル離れた場所に着弾し、
ウーラガンが完全に破壊され、
同種の兵器でも性能の差が現れたとしています
それ以外については戦況図に影響のある情報はなく、
Ruzzianの軍事ブロガーは、
ウクライナ軍が頻繁に反撃をおこなうため、
ポクロフスク方面の状況は不安定であると伝えています

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: