【メルセデス・ベンツ Sクラスセダン】W222 S550ロング グーネット動画カタログ_内装からオプションまで徹底解説
Автор: グーネット中古車情報局
Загружено: 2025-11-27
Просмотров: 114
【チャプター】
00:00 OP
00:37 外装・灯火類/解錠・施錠
02:57 エンジンスタート
03:18 フロント席周囲の装備
06:54 収納・ユーティリティ
10:02 ラゲージルーム
メルセデス・ベンツの伝統的なフラッグシップモデル。
今回は、メルセデスベンツ・Sクラスセダン S550ロングをご紹介します。
■中古車情報局Youtubeチャンネル
/ @グーネット中古車情報局
■動画カタログ再生リストはこちら
• グーネット動画カタログ
■Sクラス(メルセデス・ベンツ)の中古車を探す
https://www.goo-net.com/usedcar/brand...
■Sクラス(メルセデス・ベンツ)のカーリースを探す
https://carlease.goo-net.com/search/M...
撮影協力:(株)くるま村
https://www.goo-net.com/usedcar_shop/...
型式:DBA-222182
長さ:5250mm
幅 :1900mm
高さ:1495mm
外装は、メルセデス新時代の先駆けとなったクーペを思わせる流れるようなルーフとサイドウインドウ。歴史あるフロントグリルとボンネットにそびえ立つエンブレムがSクラスの特徴です。
ヘッドランプ
ヘッドランプはLEDハイパフォーマンスヘッドライトを採用。明るい光で前方をしっかりと照らします。
リアランプ
リアは、LEDリアコンビネーションランプを採用。ハイマウントストップランプもLEDを採用しています。
解錠・施錠
キーのリモコン操作で、離れた場所から全ドアの解錠・施錠が行えます。また、キーを携帯した状態で、ドアハンドルを握って解錠、ドアハンドルのタッチセンサーに触れて施錠をすることも可能です。
トランクリッドもキーのリモコン操作で開けることが可能。運転席ドアトリムのスイッチを押して開けることも可能です。また、トランクリッドにあるスイッチを押して、閉めることもできます。
クロージングサポーター
ドアが半ドア状態でも自動的に閉まる機能がついています。
それでは、内装をみていきましょう。本革にウッドパネルとシルバーのアクセントが、クラシカルで優雅な空間を演出しています。
ドアコントロールパネル
前後各シートは、ドアトリムにあるスイッチでリクライニングなどの調節が可能。シートポジションは3つまで記憶させることが可能です。シートベンチレーター、シートヒーターのスイッチも装備されています。
エンジンスタート
エンジンスイッチは、ステアリングコラムの右隣にあります。キーを携帯した状態でブレーキペダルを踏み、スイッチを押すとエンジンが始動。併せてメーター類も起動します。
ステアリングスイッチ(左)
ステアリング左側は、マルチファンクションディスプレイを操作するスイッチ。
マルチファンクションディスプレイ
中央メーター内に設置されたマルチファンクションディスプレイで様々な情報を確認できます。
ステアリングスイッチ(右)
ステアリング右側は、音量の調整や、通話機能のスイッチなどが集約されています。
パドルシフト
ステアリングの裏側に、パドルシフトを装着。手動での変速操作が可能です。
ウィンカー/ハイビーム/ワイパー/ウォッシャースイッチ
ステアリング左奥には、ウインカーやハイビーム、ワイパーのスイッチ。
セレクトレバー
右奥には、セレクトレバーがあります。ポジションはタコメーター内の表示で確認できます。
ライトスイッチ
エンジンスイッチの右隣にヘッドライトやリアランプを点灯させるスイッチがあります。
ライトスイッチの上部にスイッチが集約されています。
360°カメラシステム
左から、車両周辺の状況をカメラ映像で確認し、ドライバーの視界を支援する機能のスイッチ。
パークトロニック OFFスイッチ
車両周辺を検知し、駐車を支援する機能のOFFスイッチ。
アクティブレーンキーピングアシスト
車線を逸脱を防止する機能のスイッチ。
ステアリングアシスト
車両を車線の中央に保つ支援機能のスイッチ。
電気式パーキングブレーキ
ライトスイッチの下に、パーキングブレーキのスイッチ。手前に引くとブレーキ解除。押すとパーキングブレーキがかかります。
COMANDシステムディスプレイ/COMANDコントローラー
インパネ中央上部に設置された、COMANDシステムディスプレイ。センターコンソールに設置されたCOMANDコントローラーで操作して、様々な情報の確認や設定が可能です。
エアコンシステム
インパネ中央にはエアコンシステムスイッチがあります。設定状況はディスプレイ下部の表示で確認できます。
COMANDコントローラーの周辺に様々なスイッチが集約されています。
車両設定スイッチ
車両およびシステム設定のスイッチ。スイッチを押すとディスプレイ画面が切り替わります。
走行モード選択スイッチ
エコノミーモードとスポーツモードを切り替えるスイッチ。
サスペンション制御スイッチ
サスペンションシステムを制御する機能のスイッチ。スポーツモードでは、路面とのより良い接地性を確保し、ステアリングの反応動作がスポーティになります。
車高調整スイッチ
車高の高さを調整するスイッチです。スノーチェーンを装着した場合や、路面が悪い時は高い車高に調整します。
オーバーヘッドコントロールパネル
フロント席の天井にルームライトとスイッチがあります。ルームミラー下部に読書灯があります。
パノラミックスライディングルーフ
フロントルーフにはパノラミック・スライディングルーフを装備。
電動ブラインド(リア)
リアのルーフとリアウインドウには、電動ブラインドが装備されています。
フロントドア
フロントドアは下部に大きめのポケットを用意。
シート下収納
フロントシートの下にも収納スペースがあります。
本革コインケース/12Vソケット
エアコンスイッチの下にある蓋を開けると、コインケースと電源ソケットがあります。
CD/DVDプレイヤー/ドリンクホルダー
フロントセンターコンソールにはCD/DVDプレイヤーとドリンクホルダーがあります。
センターコンソールボックス/USB端子
アームレストとしても使える、センターコンソールボックス。リッドを開けると、中はボックスとなっておりUSB端子が装備されています。また、リッドは反対側からも開けることができます。
グローブボックス
助手席正面にグローブボックス。内部にはペンホルダー、コインホルダー、パフュームアトマイザーを装備しておりオートエアコン使用時に香りを楽しむことができます。
ネットポケット
助手席の足元にはネットタイプのポケットが用意されています。
リアドア
リアドアにも下部に収納スペースを用意。
リアエンターテインメントシステム
走行中でも後部座席からリモコン操作で、ディスプレイに表示されるDVDやTVを楽しむことができます。
シートバックポケット
運転席と助手席の裏側に、雑誌などの収納に便利なポケットがあります。
エアコン送風口(後部座席用)
センターコンソールに後部座席用のエアコン送風口とエアコンシステムスイッチを装備。
温度制御式カップホルダー/12Vソケット
その下にある蓋を開けると、ドリンクを冷やしたり温めることができる温度制御式カップホルダー。手前の蓋を開くと12Vの電源ソケットが用意されています。
リアセンターアームレスト
後席中央にある、アームレスト。開けると収納式テーブル、ボックス内部にはUSB端子とAV端子が用意されています。
クーリングボックス/DVDプレーヤー
後部座席の中央にはクーリングボックスを装備。ドリンクを冷やすことができます。その上はDVDプレーヤーが装備されています。
トランク
トランク内のセンターにはクーリングボックスの排気グリル。左側にはファーストエイドキット(救急キット)があります。
床下を開けて固定すれば、収納スペースとパンク修理キット、牽引フックが格納されています。
充実した運転支援機能と上質な室内空間を実現。以上、メルセデスベンツ・Sクラスセダン S550ロングのご紹介でした。
#メルセデスベンツ #Sクラスセダン #カタログ #グーネット #グーネット定額乗り#中古車
Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: