【アウディ A7スポーツバック】4G 3.0TFSI クワトロ グーネット動画カタログ_内装からオプションまで徹底解説
Автор: グーネット中古車情報局
Загружено: 2025-10-29
Просмотров: 466
【チャプター】
00:00 OP
00:34 外装・灯火類
01:58 エンジンスタート
02:15 フロント席周囲の装備
04:16 収納・ユーティリティ
05:59 ラゲージルーム
クーペの持つスポーティさとエレガントさ、セダンの快適性とプレステージ性、アバントの優れた実用性を融合した一台。今回はアウディ A7 スポーツバックのご紹介です。
■グーネット公式Youtubeチャンネル
/ @goonet
■動画カタログ再生リストはこちら
• グーネット動画カタログ
■A7スポーツバック(アウディ)の中古車を探す
https://www.goo-net.com/usedcar/brand...
撮影協力:(株)くるま村
https://www.goo-net.com/usedcar_shop/...
型式:ABA-4GCREC
全長:4990mm
全幅:1910mm
全高:1430mm
外装は、ルーフからリアにかけて流れるような綺麗なクーペフォルムが印象的。サイドに走るキャラクターラインも際立っています。
施錠・解錠
キーのリモコン操作で、離れた場所から全ドアの施錠・解錠が行えます。
また、キーを携帯した状態でドアハンドルを握って解錠、ドアハンドルのタッチセンサーに触れて施錠することも可能です。トランクリッドも、キーのリモコン操作で自動的に開けることが可能。リッドに、自動でゲートを閉めるスイッチと、施錠操作を自動的に行うスイッチが装着されています。
内装は、全体的にブラックで統一。シートはレザーを採用。
パワーシート
運転席・助手席のシートの高さ、前後スライド、角度などを電動で調整可能。ドアハンドルのシートメモリースイッチで、シートの位置を記憶させることができます。
エンジンスタート
エンジンスイッチは、シフトレバーの左隣にあります。キーを携帯した状態でブレーキペダルを踏み、スイッチを押すとエンジンが始動。併せてメーター類も起動し、センターコンソールからディスプレイが出て来ます。
ステアリングスイッチ(左)
ステアリング左側に、ドライバーインフォメーションシステムを操作するスイッチ。
ステアリングスイッチ(右)
ステアリング右側には、音声機能を操作するスイッチがあります。
アダプティブクルーズコントロールスイッチ
ステアリングの左下に、アダプティブクルーズコントロールスイッチを設置。
ウィンカー/ハイビーム
ステアリングの左奥には、方向指示器やハイビーム/ロービームの切り替えを操作するレバー。
ワイパーレバー
その反対側に、ワイパーレバーがあります。
インパネの中央に、様々なスイッチが集約されています。
スタートストップシステムOFFスイッチ
左側に、アイドリングストップの機能を停止するスイッチ。
アウディパーキングシステム/リヤビューカメラ
中央にはリヤビューカメラのON/OFFを切り替えるスイッチ。
スタビリティコントロール(ESC) OFFスイッチ
右側にはトラクションコントロールシステムのオフスイッチがあります。
左右独立調整オートエアコンディショナー
エアコンは左右独立で温度設定が可能。設定状況はモニターで確認できます。
シートヒータースイッチ
運転席、助手席のシートヒータースイッチは、3段階の設定が可能です。
シフトレバー
レザーのシフトブーツをあしらい、スポーティかつ高級感漂うシフトレバー。Dポジションから下に入れるとスポーツモードに。左に入れるとマニュアルモードになります。
MMIタッチ
シフトレバー手前にはMMIを操作するコントロールパネル。スイッチやダイヤルで直感的に操作ができます。
サンバイザー(バニティミラー+照明付)
サンバイザーはバニティミラー付き。天井照明がセットになっており、暗い時間でも活用できます。
ルームライト
フロント席天井に、LEDルームライトを設置。左右の読書灯、フロントルームライト、リアルームライトスイッチを装備しています。
フロントドア
アルミ調のパネルをあしらったフロントドア。下のポケットは収納に十分な広さを確保しています。
カップホルダー
センターコンソールに蓋をあけて使えるカップホルダーがあります。
センターコンソールボックス/USB端子/AUX端子/12Vソケット
センターコンソールボックスは、蓋を開けると小物の収納に便利な作り。ボックスの中に、USBソケットと外部入力端子を装着しています。
グローブボックス
助手席の正面に、起毛素 材を使用したグローブボックスを用意。内部にペンホルダーやETC車載器などを装備しています。
リアドア
リアドアにもポケットを用意。蓋つきの小物を収納できるスペースがあるのも特徴的です。
シートバックポケット
運転席と助手席後方には地図などの収納に便利なポケットを装備しています。
後席用エアコン/アクセサリーソケット
センターコンソールボックスの裏側に、後席用エアコンの吹き出し口を設置。下にアクセサリーソケットを装着しています。
リアセンターアームレスト
リアシートの中央に収納式のアームレストを装備。蓋を開けると小物を収納できるトレイとしても活用できます。先端にはプッシュオープン式のカップホルダーがあります。
ラゲージルーム
ラゲージルームは十分なスペースを確保。右側にはネット付きのポケットを装備しており、利便性を高めています。
床下収納/工具類
デッキボードの下は床下収納として利用可能。左側には工具類が格納されています。
6:4分割可倒式リアシート
リアシートは左右別で折りたたむことができます。両方とも倒せば、荷室を広く使えます。
広い収納スペースを確保し、居住性や安全性を高めつつもスポーティーでスタイリッシュな、アウディ・A7 スポーツバックのご紹介でした。
#アウディ #A7スポーツバック #カタログ #グーネット #グーネット定額乗り
Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: