Популярное

Музыка Кино и Анимация Автомобили Животные Спорт Путешествия Игры Юмор

Интересные видео

2025 Сериалы Трейлеры Новости Как сделать Видеоуроки Diy своими руками

Топ запросов

смотреть а4 schoolboy runaway турецкий сериал смотреть мультфильмы эдисон
dTub
Скачать

スピノザ『エチカ』が読めるようになる哲学史解説

Автор: ネオ高等遊民:哲学マスター

Загружено: 2022-07-22

Просмотров: 32790

Описание:

ネオ高等遊民の2022年度哲学史講義です。
第4弾は神を唯一の実体としてとらえ、心身並行論を展開した哲学者スピノザの思想。
「実体」「属性」「様態」という3つの基本概念に加えて、どうしてスピノザは幾何学的叙述というスタイルを取っているのか、その前提について話すことで、スピノザの哲学の全体像が見えてくるはずです。

【参考にした本など】
山中哲人の哲学ノオト「スピノザ『エチカ』を読むために」
https://note.com/55leoleo777/n/ncefdd...
※有限なものは無限なものによって知られるというスピノザのもっとも根本的な洞察をわかりやすく解説されています。本動画を見ていただいたあとでご覧いただけると、かなり理解できると思います。

Sakiya ARAKAWA「スピノザ『エチカ』試論」
https://note.com/hegelschen/n/n84c0b1...
※定義の謎な部分、一人称単数動詞という点に着目している在野研究者による論考です。ラテン語原文込みでじっくり読んでみたい方にはおすすめです。


この動画でまとめた内容を理解したとすれば、西洋近代哲学に関しては、哲学科専攻卒業レベル、大学院修士課程レベルの基礎知識が身につきます。

とはいえ、初学者からでも十分学べます(そのためにスライドを作った)。
ただ初学者には難しい部分もたくさんありますので、そこはふーんくらいでOKです。また、部分的には、博士課程の院生や研究者にとっても講義の参考になる話はあるかと思います。

関連動画
古代哲学史の全体像を5時間半でまとめて解説。ギリシアからルネサンスまで   • 古代哲学史の全体像を5時間半でまとめて解説。ギリシアからルネサンスまで  
※本動画と似たテイストの古代編です。2021年制作

【目次とキーワード】
0:00 スピノザの根本思想
1:46 幾何学的論証というスタイル
4:45 『エチカ』第一部定義一「自己原因とは」
8:01 なぜ神から始めるのか?
11:10 デカルトのコギトの必然性
13:43 自己原因とは何か改めて
16:22 なぜ自分は有限な存在だとわかるのか?
21:18 スピノザ解説前半まとめ
22:50 実体とは何か
26:43 神は人格を持たない。キリスト教の神との違い
28:23 属性とは何か
32:06 心身並行論の解説・機会原因論との比較
34:50 二元論の解決「同じものの異なった表象」
35:12 様態とは何か
38:01 なんでエチカ=倫理学?
38:18 自由意志の否定
41:53 善悪・目的論の否定
43:49 善悪とは何か
44:18 人間に有用なものとは何か
45:37 人間に自由はあるか
49:15 「神への知的愛」「永遠の相のもと」とは
50:51 スピノザまとめと問題点



【元ネタ=種本おしえて】
シュヴェーグラー (1958)『西洋哲学史』岩波文庫, 上下巻 https://www.amazon.co.jp/dp/400336361...
※品切重版未定。原著は1848年。下記英訳も参照してます(kindleで100円w)
"A History of Philosophy in Epitome"
https://amzn.to/34HWmm0

学習指南記事(有料)
「シュヴェーグラー『西洋哲学史』 読み方・学び方・使い方」
https://note.com/kotoyumin/n/nb24cf78...
↑で古代編のスライド資料の配布しています。
※近代編の配布もそのうちします。


毎日zoomで読書会や語学勉強会をしているネオ高等遊民サークルの紹介↓
https://note.com/kotoyumin/circle
Twitter (ツイ廃レベルでほぼ毎日哲学の話)
  / mneeton  
note (初心者・中級者向けの哲学勉強法がこれ以上なく具体的に)
https://note.mu/kotoyumin
【無料記事】哲学史おすすめ100冊ブックガイド(2021年4月度優秀記事)
https://note.com/kotoyumin/n/n0271d07...

日本製のbooktuberです。
主に哲学や文学について、読書や考察をしてます。
よかったら好評価&チャンネル登録お願いします!

ブログ(高等遊民のyoutube動画の要約をしてます)
https://kotoyumin.com/category/youtub...
amazon欲しいものリスト(どうぞ投げ銭のお恵みを)
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/...

#概要欄に読書会サークルや哲学の学び方や無料の哲学史ブックガイドあります

スピノザ『エチカ』が読めるようになる哲学史解説

Поделиться в:

Доступные форматы для скачивания:

Скачать видео mp4

  • Информация по загрузке:

Скачать аудио mp3

Похожие видео

デカルト解説。省察の方法的懐疑~コギト~神の存在証明~二元論

デカルト解説。省察の方法的懐疑~コギト~神の存在証明~二元論

「預言者は思い込みの激しい人」あまりに辛辣すぎる聖書批判【スピノザ2】#41

「預言者は思い込みの激しい人」あまりに辛辣すぎる聖書批判【スピノザ2】#41

人類に禍根を残したヤバい哲学者|ゆめラジオ×川嶋政輝

人類に禍根を残したヤバい哲学者|ゆめラジオ×川嶋政輝

科学と哲学がたどる運命を予言したニーチェの哲学

科学と哲学がたどる運命を予言したニーチェの哲学

何すご空海 愛知と権威

何すご空海 愛知と権威

【保存版】スピノザ哲学に学ぶ人生を変える7つの教え

【保存版】スピノザ哲学に学ぶ人生を変える7つの教え

安冨歩東京大学教授の逆襲!どうしても聞いてくれ!見てくれ!じゃないと人類が滅んでしまう!スピノザについて。ガチの真実シリーズ。安冨歩東大教授。一月万冊

安冨歩東京大学教授の逆襲!どうしても聞いてくれ!見てくれ!じゃないと人類が滅んでしまう!スピノザについて。ガチの真実シリーズ。安冨歩東大教授。一月万冊

【直観の哲学】ベルクソンのおもしろさを伝えたい

【直観の哲学】ベルクソンのおもしろさを伝えたい

哲学の基礎を学ぼう!古代から現代までの思想の旅

哲学の基礎を学ぼう!古代から現代までの思想の旅

スピノザ『エチカ』×スピリチュアル:自己肯定感MAXに持っていきやすくなる一つの考え方

スピノザ『エチカ』×スピリチュアル:自己肯定感MAXに持っていきやすくなる一つの考え方

スピノザが語る「神」と「自然」:孤独な哲学者の壮絶な生涯

スピノザが語る「神」と「自然」:孤独な哲学者の壮絶な生涯

【史上最高の入門動画】1時間で学ぶ古代哲学史

【史上最高の入門動画】1時間で学ぶ古代哲学史

スピノザ『当たり前のことに面白さを感じれる人生こそ、豊かな人生なんだよ』

スピノザ『当たり前のことに面白さを感じれる人生こそ、豊かな人生なんだよ』

コミュニケーションは日本に存在しない!?スピノザの破門と日本語の誤解。ガチの真実シリーズ。東大教授が語る世の中の真実講義。安冨歩東大教授。一月万冊

コミュニケーションは日本に存在しない!?スピノザの破門と日本語の誤解。ガチの真実シリーズ。東大教授が語る世の中の真実講義。安冨歩東大教授。一月万冊

パルメニデスは何がスゴいのか。存在論や形而上学のはじまりがわかる思想と哲学の解説。

パルメニデスは何がスゴいのか。存在論や形而上学のはじまりがわかる思想と哲学の解説。

スピノザの世界:自由と真理の哲学を探る

スピノザの世界:自由と真理の哲学を探る

生きるための哲学入門:真理編① 古代ギリシャからヘーゲルまで(#哲学)

生きるための哲学入門:真理編① 古代ギリシャからヘーゲルまで(#哲学)

「偶然性・アイロニー・連帯」をじっくり読む【哲学】

「偶然性・アイロニー・連帯」をじっくり読む【哲学】

ヘーゲル入門|京都大学文学研究科 教授 大河内 泰樹 氏|2019.12.05実施

ヘーゲル入門|京都大学文学研究科 教授 大河内 泰樹 氏|2019.12.05実施

【幻の大古典】パンセ|パスカル 不幸を引き寄せない、1つの習慣と注意点 ~天才科学者の考察~

【幻の大古典】パンセ|パスカル 不幸を引き寄せない、1つの習慣と注意点 ~天才科学者の考察~

© 2025 dtub. Все права защищены.



  • Контакты
  • О нас
  • Политика конфиденциальности



Контакты для правообладателей: [email protected]