Популярное

Музыка Кино и Анимация Автомобили Животные Спорт Путешествия Игры Юмор

Интересные видео

2025 Сериалы Трейлеры Новости Как сделать Видеоуроки Diy своими руками

Топ запросов

смотреть а4 schoolboy runaway турецкий сериал смотреть мультфильмы эдисон
dTub
Скачать

根岸陽太さん「国際法とイスラエル」Radio Dialogue 169(2024/7/17)

Автор: Dialogue for People

Загружено: 2024-07-17

Просмотров: 5998

Описание:

※認定NPO法人Dialogue for Peopleの取材活動、及び動画配信は皆さまのご寄付によって支えられています。詳しくは以下のリンクをご覧ください。
https://d4p.world/donate/

※ぜひチャンネル登録をお願いいたします!ご登録いただくと最新動画公開時にお知らせいたします。
http://bit.ly/d4pyoutube_reg_yt

▶169(2024/7/17)
「国際法とイスラエル」
MC:安田菜津紀、佐藤慧
ゲスト:根岸陽太さん(西南学院大学法学部教授)
パレスチナ・ガザ地区では、イスラエル軍による虐殺が続いています。国際刑事裁判では、カーン主任検察官が、ハマスの幹部3人とともに、イスラエルのネタニヤフ首相とガラント国防相に対し、戦争犯罪や人道に対する罪で逮捕状を請求。国際司法裁判所は5月、イスラエルに対し、ガザ地区南部のラファでの攻撃を直ちに停止するよう命令を出しましたが、イスラエルは拒絶。今問われる、国際法や国際司法の意味とは? 西南学院大学法学部教授、根岸陽太さんと考えます。

今回のテーマは 根岸陽太さん「国際法とイスラエル」0:13:18からお聴きいただけます。


【ゲストプロフィール】
根岸陽太(ねぎし ようた)
西南学院大学法学部教授。早稲田大学博士後期課程修了。博士(法学)。専門は国際法、国際人権法。イスラエル・パレスチナ問題に関する著作として、「国際法と学問の責任──破局を再び起こさないために」『世界』2024年1月号など。



★★★参加者募集★★★
「D4P メディア発信者集中講座2024」
2024年10月、認定NPO法人Dialogue for Peopleは、若者世代(18~29歳)を対象に「D4P メディア発信者集中講座」(全2日間)をオンラインにて開講します!
誰もがメディアに触れ、メディアになりえる今、「伝える」ことの意味や可能性について考えてみませんか?

✔︎対象は18~29歳
✔︎︎10/5、10/6の2日間/7プログラム
✔︎︎応募は8月8日(木)17時締切
✔︎講師は社会課題に近い立場で伝える活動を実践する方々

多くの方のご応募をお待ちしています!
https://d4p.world/news/27851/
※本イベントは終了いたしました

◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇
2024年・夏寄付キャンペーン実施中!
Dialogue for Peopleの活動を寄付でサポート


5周年を迎えたD4Pの活動をさらに前に進めるために、ぜひ皆さんのご寄付で支えていただけませんか?
ご寄付は取材活動をはじめ、情報発信のための制作費などの様々な事業費や、事務局運営費などに大切に活用させていただきます。


7月31日まで。D4Pの「伝える活動」にぜひ力を貸してください
★ご寄付はこちら⇒ https://bit.ly/3L9lbwu
※本キャンペーンは終了いたしました


Dialogue for Peopleは「認定NPO法人」です。ご寄付は税控除の対象となります。
         
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【Radio Dialogue】
Dialogue for Peopleのお送りするラジオ型トーク番組。時事ニュースへのコメント・解説や、取材報告、日々を生きるためのヒントとなる様々なテーマに関するゲストを呼びトークを行います。

📻「RadioDialogue」このほかの回の放送は再生リストから↓
   • (ラジオ型音声配信)Radio Dialogue  

📚安田菜津紀新刊『それはわたしが外国人だから?―日本の入管で起こっていること』
https://d4p.world/store/25230/

___________________________________________
        
【世界の「無関心」を、「関心」に変える】

本チャンネルは皆さまからのご支援によって支えられています。
ご寄付を通して『伝える』活動に参加いただけますと幸いです。

▼認定NPO法人Dialogue for Peopleへのご寄付はこちら▼
https://d4p.world/donate/#donate

(ご寄付は寄付金控除等の対象になります。)

___________________________________________
         
♪Podcastチャンネルはこちら
―Spotify 
https://open.spotify.com/show/7IXV3WD...

―Apple Podcast
https://podcasts.apple.com/jp/podcast...

―Amazon Music ポッドキャスト
https://music.amazon.co.jp/podcasts/2...


__________________________________________

▼Dialogue for People:Webサイト
https://d4p.world/

▽Dialogue for People:Instagram
  / d4p.world  

▽Dialogue for People:Facebook
http://bit.ly/d4pyoutube_fb_yt

▽Dialogue for People:X(旧Twitter)
  / dialogue4ppl  

▽Dialogue for People:LINE
https://lin.ee/7whzlKT

#radiodialogue
#イスラエル
#パレスチナ
#ガザ
#ヨルダン川西岸
#占領
#虐殺
#国際法
#根岸陽太 さん
#安田菜津紀
#佐藤慧

根岸陽太さん「国際法とイスラエル」Radio Dialogue 169(2024/7/17)

Поделиться в:

Доступные форматы для скачивания:

Скачать видео mp4

  • Информация по загрузке:

Скачать аудио mp3

Похожие видео

天野慎介さん「高額療養費制度を考える」Radio Dialogue 238(2025/11/26)

天野慎介さん「高額療養費制度を考える」Radio Dialogue 238(2025/11/26)

【海外取材報告】日本軍と東ティモール Radio Dialogue 165(2024/6/19)

【海外取材報告】日本軍と東ティモール Radio Dialogue 165(2024/6/19)

森肇志「国際社会と国際法」ー高校生のための東京大学オープンキャンパス2018 模擬講義

森肇志「国際社会と国際法」ー高校生のための東京大学オープンキャンパス2018 模擬講義

Wolski z Kamizelą: Tygodniówka Nr 153. ORKA WYBRANA!

Wolski z Kamizelą: Tygodniówka Nr 153. ORKA WYBRANA!

藤原辰史さん「食権力とイスラエル」Radio Dialogue 230(2025/10/1)

藤原辰史さん「食権力とイスラエル」Radio Dialogue 230(2025/10/1)

寺島実郎の世界を知る力#38「ウクライナとイスラエル…2つの戦争の繋がり~歴史の民・ユダヤの今 日本の中東外交への省察と針路」(2023年11月19日放送)

寺島実郎の世界を知る力#38「ウクライナとイスラエル…2つの戦争の繋がり~歴史の民・ユダヤの今 日本の中東外交への省察と針路」(2023年11月19日放送)

Marek Budzisz: Genewa bez Polski. To efekt fatalnej polityki Warszawy. Co poszło tak źle?

Marek Budzisz: Genewa bez Polski. To efekt fatalnej polityki Warszawy. Co poszło tak źle?

ロバート キャンベルさん「戦争と言葉」Radio Dialogue 149(2024/2/28)

ロバート キャンベルさん「戦争と言葉」Radio Dialogue 149(2024/2/28)

神戸金史さん「やまゆり園事件から8年」Radio Dialogue 170(2024/7/24)

神戸金史さん「やまゆり園事件から8年」Radio Dialogue 170(2024/7/24)

高橋和夫さん「イランとイスラエル」Radio Dialogue 184(2024/10/30)

高橋和夫さん「イランとイスラエル」Radio Dialogue 184(2024/10/30)

Marek Budzisz - Nowy reset z Rosją?

Marek Budzisz - Nowy reset z Rosją?

勅使川原真衣さん「ワークライフバランスを考える」Radio Dialogue 236(2025/11/12)

勅使川原真衣さん「ワークライフバランスを考える」Radio Dialogue 236(2025/11/12)

Nawrocki jasno i mocno: weto to moja OBOWIĄZKOWA obrona obywateli!

Nawrocki jasno i mocno: weto to moja OBOWIĄZKOWA obrona obywateli!

幾島奈央さん「『クマと民主主義』を考える」Radio Dialogue 237(2025/11/19)

幾島奈央さん「『クマと民主主義』を考える」Radio Dialogue 237(2025/11/19)

Co dalej z negocjacjami? Witkoff wspierał Rosję. Pokoju nie będzie? Daniel Szeligowski M. Lachowski.

Co dalej z negocjacjami? Witkoff wspierał Rosję. Pokoju nie będzie? Daniel Szeligowski M. Lachowski.

SNAJPER O KARABINKU GROT - NIKT TEGO NIE KUPUJE - oddaliśmy je Ukrainie za darmo I PRZEŚWIETLENIE

SNAJPER O KARABINKU GROT - NIKT TEGO NIE KUPUJE - oddaliśmy je Ukrainie za darmo I PRZEŚWIETLENIE

大澤優真さん「困窮者バッシングを考える」Radio Dialogue 233(2025/10/22)

大澤優真さん「困窮者バッシングを考える」Radio Dialogue 233(2025/10/22)

ICJとは何か?ICJの役割と活動 (日本語版)

ICJとは何か?ICJの役割と活動 (日本語版)

Sikorski ostro: Cenckiewicz ma zaburzony aparat poznawczy  | PYTANIE DNIA

Sikorski ostro: Cenckiewicz ma zaburzony aparat poznawczy | PYTANIE DNIA

いとうせいこうさん・浅沼優子さん「ガザを語ろう」Radio Dialogue 180(2024/10/2)

いとうせいこうさん・浅沼優子さん「ガザを語ろう」Radio Dialogue 180(2024/10/2)

© 2025 dtub. Все права защищены.



  • Контакты
  • О нас
  • Политика конфиденциальности



Контакты для правообладателей: [email protected]