金閣寺の作り方(構造解説)
Автор: BIM CHANNEL
Загружено: 2020-12-25
Просмотров: 5065
鹿苑寺 舎利殿(金閣)ホームページ
https://www.shokoku-ji.jp/kinkakuji/
【ご質問受付】
・Youtubeのコメントで質問をいただきますが、画像添付が出来ない為、説明がうまくできないことがございます。
質問がございましたら下記よりご連絡ください。
<Twitter> / sho19841014
<Email>[email protected] (二上)
0:00 オープニング
0:40 概要
1:18 平面図の解説(柱間寸法、柱断面寸法)
5:57 断面図の解説(桔木、地垂木、飛えん垂木、茅負、裏甲、挿し肘木、長押)
18:49 全体のまとめ(斗栱、高さレベル)
次回は金閣寺の作り方(BIM)の解説動画をお送りします。
※BIMのRevitで復元しています。
※図面から復元していますが、実物とは異なります。
※参考資料:日本建築の形Ⅱ 齋藤裕 著 他
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
BIMとは、Building Information Modeling(ビルディング インフォメーション モデリング)の略称で、3次元のCADに仕上げやコストなどの情報を入力する事ができ、そのデーターを設計・施工・維持管理の各工程で活用し、建築プロジェクトを進めていく手法の事です。 この3次元CADソフトの使い方を勉強していきます。
BIMに興味がある方、これから覚えていきたい方に、見ていただけると嬉しいです。
また、すでにBIMを使いこなしている方、自分では操作しないけど内容だけは把握しておきたい方(指示する側の方)などに見ていただけたらと思っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【自己紹介】
建設業界で10年以上働いてきましたが、世の中IT・AI・働き方改革と、どんどんと新しい時代に入っているのに、まだまだ古い業界であるということを感じています。
設計図・施工図・製作図・仮設図などの図面を書いたりチェックすることが好きです。
一級建築士、宅地建物取引士。
BIMを学んで、建設業の未来とともに歩みたいと思っています。
クラウドファンディングを通じて空き家のリノベーション、民泊事業にもチャレンジ中。
https://camp-fire.jp/projects/view/21...
BIM CHANNEL BLOG
https://facirich.co.jp/
Twitter
/ sho19841014
instagram
/ bim_japan
【使用パソコン】
・Microsoftサーフェスブック3
・intel Core i7 1065G7 CPU @1.30GHz 1.50GHzクアッドコア
・メモリ32GB
・64ビットオペレーティングシステム
・Windows10
Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: