【全区間走行音】キハ261系0番台(重要機器取替後) 宗谷本線 特急宗谷 稚内→札幌
Автор: 蟹べこ【鉄道走行音コレクション】
Загружено: 2025-10-03
Просмотров: 258
車両:キロハ261-203
エンジン:N-DMF13HZL×2基 / 両(460 PS / 2,100 rpm)
変速機:N-DW16A形
●変速1段 直結4段(パワーオン制御付)
※機器取替前のN-DMF13HZH・車体傾斜装置・130km/h時代の走行音はこちら※
• 【全区間走行音/リメイク版】キハ261系0番台(機器更新前・車体傾斜使用) 特急スー...
日本最北の駅、稚内から一路大都会札幌へ向けて5時間超の時間をかけて運行する、特急宗谷の走行音です。
北海道の特急列車のスタンダードデザインの原点にもなったキハ261系0番台は1998年に試作車のSE-101編成が落成、2000年より「スーパー宗谷」として運転を開始しました。
間もなく30年選手となる車両ですが、デンマーク国鉄と共同開発した内外装デザインは現代でも通用する素晴らしい出来栄えだと思います。
一方で足回りは過酷な運用も重なり、2020年前後に順次1000番台5次車同等のものに交換されると共に、130km/h運転→120km/h運転への変更、車体傾斜装置の使用停止等、実態に合わせた仕様に変更されています。
宗谷北線のゆっくりした走りから一変、名寄~旭川間は性格が変わったかのように定尺レールを120km/hで飛ばし、旭川以南は宗谷線の鹿と豪雨災害徐行の影響で+8分延を+4分延まで巻き戻す怒涛の回復運転と、とにかくハードな運転を楽しめます。
個人的な意見ですが、名寄旭川間の高速改良区間の定尺レールを120km/hでぶっ飛ばすのは宗谷・サロベツでしか味わうことが出来ない養分だと思っています。
Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: