ポリ袋とトースターで簡単❣️外サクッ中ふんわりもっちり 米粉のチョコチップスティックパンの作り方
Автор: ひまひよ
Загружено: 23 апр. 2025 г.
Просмотров: 2 175 просмотров
面倒な捏ねや発酵なし!ポリ袋とトースターで作れるお手軽パン✨後片付けも楽ちん!粉と同量の豆腐が入っているけど豆腐感なし😆たっぷりのチョコチップで大満足だよ!!
※今回米粉は共立食品さんの「米の粉(吸水率が低い)」を使用
このパンは波里さんの「お米の粉(吸水率が高い)」だと、分量を調節しても、目の詰まったお重たい食感になってしまいました😢
\おすすめポイント/
・豆腐のおかげで、冷めてももっちり!たんぱく質も摂取できる
・はちみつのおかげでコクとしっとり感がアップ!はちみつは、血糖値の上昇が緩やかなので、ダイエット中の砂糖の代用としておすすめ
・小麦粉不使用のグルテンフリーレシピ!小麦アレルギーの方もOK
1本分のカロリーとPFC
【エネルギー】…201.4kcal 【糖質】…32.3g
【たんぱく質】…3.5g 【脂質】…5.9g
【材料】5本分
・米粉…120g
(共立食品の「米の粉」使用)←吸水率が低い
・片栗粉…30g
・塩 …1g
・ベーキングパウダー …4g(小さじ1 )
・絹ごし豆腐…150g
・はちみつ…20g
・米油 …10g
(キャノーラ油や太白ごま油でもOK)
・チョコチップ…40g
※はちみつを使用しているので、1歳未満のお子さんには与えないでください
※米粉は商品によって吸水率が異なるので、他の米粉を使用するときは、生地の様子を見ながら分量を調節してください
【作り方】
<生地作り>
1.ボウルにポリ袋をセットして、米粉、片栗粉、塩、ベーキングパウダーを加える。袋の口を持って、シャカシャカ振り混ぜる。
※全量米粉で作るより、片栗粉を加えることで歯切れが良く、軽い食感に仕上がる
2.豆腐、はちみつ、米油を加える。
袋の口を持って、豆腐をつぶしながら、全体をよく混ぜる。
3.なめらかになったら、チョコチップを加えて全体に行き渡らせるように混ぜる。
4.ポリ袋の隅を3cmの切り口をめやすに切る。
<成形>
5.くっつかないタイプのアルミホイルを敷いた天板の上に、生地を絞る。(めやす 長さ15cm✕5本)
<焼成>
6.200℃のオーブントースターで、12〜14分焼く。
(オーブンの場合 予熱ありで10〜12分)
※途中で焼きムラができそうなときは前後を入れ替える
※焼きすぎると固くなってしまうので気をつけてね
網の上で少し冷ましたら完成!
↓お問い合わせはこちらへ!😊
https://bitstar.tokyo/contacts/@himahiyo
#米粉パンレシピ #米粉パンの作り方 #グルテンフリーレシピ #簡単パン #チョコパン #チョコチップスティックパン #捏ねないパン #パン作り

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: