毒親で心を病んでいる人の9割が気づいていないたった1つのこと。理由のない罪悪感に悩んでいる人は必見!
Автор: 心理学ラボ《 孤独の時間 》
Загружено: 9 нояб. 2022 г.
Просмотров: 41 936 просмотров
今回は、「毒親で心を病んでいる人の9割が気づいていないたった1つのこと」です。
いかがだったでしょうか。
私、毒親育ちだったので、小さい頃、それはそれは幸せな家族に憧れました。
特にクリスマスやお正月は、幸せ家族との差を見せつけられる時期です。
世間はホームパーティーで盛り上がっているのに、
我が家では酒瓶を抱いた父親が寝ている。
母は銀座でパーティ三昧。
お土産のケーキが豪華であればあるほど、虚しさが募ります。
どんなに親を恨んだことか・・・
ですが、心理士になっていろんな方のお悩みに直面して、
家族に対する認識が変わりました。
どう変わったか・・
家族って快適すぎるのも問題だということに気づいたんです。
居心地が良すぎる家族の中でのみ生活していると、
ある意味人としての成長の機会を逃します。
家族への違和感や居心地の悪さが、自分にとっての快適さとは何かを教えてくれます。
家族はある程度、居心地悪いくらいがちょうどいいのかもしれません。
○--------------------✅大空千紘のLINE公式アカウント✅--------------------○
今、登録してアンケートに答えてくださった方に、
お礼として【毒親育ちタイプ診断】をプレゼントしています!
🔽無料登録はこちら🔽
https://lin.ee/CPqIOaE
このLINEでは、YouTubeでは伝えきれなかった毒親問題の
解決方法、YouTubeでは言えない話、大空千紘の最新情報、
特別なサービスのご案内などもお伝えしていきます。
よかったらぜひ登録してみてくださいね。
○--------------------------------------------------------------------------------------------------○
○こちらの動画もご参考にどうぞ○
■【アダルトチルドレン】自分を責めてしまう苦しさから抜け出すための、
「毒親」から1歩進んだ視点。知るだけで楽になります。
• 【アダルトチルドレン】自分を責めてしまう苦しさから抜け出すための、「毒親」...
■毒親育ちが完璧主義になりやすい理由。先延ばしや強迫性障害との関係。
• 毒親育ちが完璧主義になりやすい理由。先延ばしや強迫性障害との関係。
■毒親動画の再生リスト
• 毒親/親子関係の悩みに向き合う
もっと詳しく話してほしい内容やご意見ご感想などありましたら、ぜひお気軽にコメントしてください。
すべて読ませて頂きますし、ご質問等にはできる限りお答えしています。
===========================================================
▼目次
00:00 オープニング
02:29 毒親育ちが幸せになれない4つの罪悪感とは?
08:45 毒親育ちの9割が気づかないたった1つのこと
14:01 エンディング
===========================================================
※動画内で取り上げている事例は、ご本人に承諾を得た上で、個人が特定できない範囲でお伝えしています。
少しでも参考になった方は、高評価やチャンネル登録をして頂けると励みになります!
このチャンネル、心理学ラボ《 孤独の時間 》では、【公認心理師】の国家資格を持つ心理カウンセラー大空千紘が、親子関係や夫婦関係について一人でお悩みの方に役立つ情報を心理学の視点からお届けしています。
▼チャンネル登録はこちら
/ @chihirosky
▼毒親/親子関係の動画シリーズ
• 毒親/親子関係の悩みに向き合う
▼カサンドラ症候群/夫婦関係の動画シリーズ
• カサンドラ症候群/夫婦関係の悩み
▼呼吸法など、すぐにできて効果のある実践心理ワークシリーズ
• 実践ワークシリーズ
▼プロフィール
公認心理師/心理カウンセラー 大空千紘(おおぞら ちひろ)
上場企業で半導体技術者、SEを経験。特に東南アジア勤務が長く、多数のプロジェクトの中心的存在として活躍。
しかし延々と続く競争社会や男性同僚からのパワハラに疲れて退職。
その後、しばらくは投資や資産運用で生活していたが、ある日突然、夢で不思議なメッセージを受け取ったことをきっかけに、心理士になることを決意。
大学に再入学して心理学を学び、3つの国家資格、33の心理学・福祉系の資格を取得。
卒業後、心理職として病院に勤務。5,000名以上に心理療法を行う。
学びの過程で、自分を「うつ」一歩手前まで追い詰めたのはワーカーホリックである自分自身であったことに気づいたとき、この問題の根本原因は幼少期のトラウマにあることを自覚。
父親のアルコール依存症と母親の恋愛依存症が自身に与えたトラウマを解消する過程で88の心理療法を体験し、本当に効果のあるセラピー技術を見極めた。
仕事と恋愛の問題解決を得意とし、ITエンジニアや経営者の他、美術家や俳優、美容師、建築家など、クリエイティブ職のクライアントが多い。
家族やカップル単位での相談にも対応し喜びの声を多数頂く中、近年は心理療法の魅力をより多くの方に広めるため、心理カウンセラーの育成にも力を入れている。
▼公式ウェブサイト
http://traumatruth.com/
▼Twitter
/ chihirobsky
▼Facebook
/ sapyst
▼アメブロ
https://ameblo.jp/thihiro-sky/
#毒親
#毒親育ち
#やってはいけない
#公認心理師
#心理カウンセラー

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: