Популярное

Музыка Кино и Анимация Автомобили Животные Спорт Путешествия Игры Юмор

Интересные видео

2025 Сериалы Трейлеры Новости Как сделать Видеоуроки Diy своими руками

Топ запросов

смотреть а4 schoolboy runaway турецкий сериал смотреть мультфильмы эдисон
dTub
Скачать

カルチャーから知る朝鮮半島のことvol.14 - 『消されたマッコリ。』から見える歴史 - 伊地知紀子(大阪コリアタウン歴史資料館副館長)× 安田菜津紀 × 金敬黙(早稲田大学韓国学研究所)

Автор: Dialogue for People

Загружено: 2024-09-26

Просмотров: 3030

Описание:

★認定NPO法人Dialogue for Peopleの取材活動、及び動画配信は皆さまのご寄付によって支えられています。詳しくは以下のリンクをご覧ください。
https://d4p.world/donate/

★ぜひチャンネル登録をお願いいたします!ご登録いただくと最新動画公開時にお知らせいたします。
http://bit.ly/d4pyoutube_reg_yt

_______________________________________

0:01:30 ▶ 伊地知さんはどのような研究・活動を?
0:05:02 ▶ マッコリってどんなお酒?
0:07:58 ▶ 「どぶろく」との違いは?
0:09:15 ▶ 酒造りと日常
0:14:00 ▶ 在日コリアンとマッコリ
0:16:57 ▶ 個性豊かなマッコリの広がり
0:19:20 ▶ マッコリを糸口とした戦後の弾圧
0:23:02 ▶ 多奈川事件① 瓦の村から軍需工場の町へ
0:26:56 ▶ 多奈川事件② 朝鮮人強制動員
0:30:04 ▶ 多奈川事件③ 「多奈川一級」酒と弾圧
0:35:49 ▶ 多奈川事件④ 警察に殺された朴燦福さん
0:41:20 ▶ 多奈川事件⑤ 司法の判断
0:46:43 ▶ マッコリを通して語られる生活史
0:52:16 ▶ 大阪コリアタウン歴史資料館
1:04:38 ▶ 最後に


【シリーズ:カルチャーから知る、朝鮮半島のこと】は、動画配信を通して、朝鮮半島や、そこにルーツを持つ人々の文化への理解を広げていくシリーズです。今回は、大阪コリアタウン歴史資料館副館長の伊地知紀子さんをゲストにお迎えし「『消されたマッコリ。』から見える歴史」と題してお話を伺います。


《概要》
今やコンビニでも気軽に買えるマッコリ。朝鮮半島では家々・地域ごとに多種多様なマッコリが造られてきたといいます。そして、日本による植民地支配のもとで渡日を余儀なくされた人々にも、その味は受け継がれていきました。けれどそうした民衆の知恵による家醸酒文化は、戦時中も、戦後も、厳しく弾圧されてきました。1952年3月、多奈川事件――生きるためにマッコリを造る人々の集落を警察が急襲、朴燦福さんが射殺されました。大阪コリアタウン歴史資料館副館長の伊地知紀子さんは、「もっと日本各地で掘り起こすべき"多奈川事件"があると思う」と語ります。マッコリから見えてくる人々の生活とその歴史、そしてこれからのマッコリ文化の広がりについてなど、じっくりとお話を伺いました。


《関連記事・書籍》
・『消されたマッコリ。 朝鮮・家醸酒文化を今に受け継ぐ』
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/97847...

・関東大震災から9年後、虐殺は「平時」にも起きていた
https://d4p.world/24551/

・はぐらかされた「歴史否定」
https://d4p.world/28196/


主催:
認定NPO法人Dialogue for People
早稲田大学韓国学研究所

後援:Korea Foundation

進行:金敬黙、安田菜津紀
出演:伊地知紀子さん(大阪コリアタウン歴史資料館副館長)


ゲストプロフィール:
伊地知紀子(いじち のりこ)
1966年生。大阪市立大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学、博士(文学)。大阪公立大学大学院文学研究科教員。国際高麗学会本部事務次長・日本支部会長。大阪コリアタウン歴史資料館副館長。専門は、朝鮮地域研究、生活世界の社会学、文化人類学。1994年から韓国・済州島で調査研究を継続。著書に、『和解をめぐる市民運動の取り組み─その意義と課題』(明石書店,2022,共著)、『阪神都市圏の研究』(ナカニシヤ出版,2022, 共著),『街場の日韓論』(晶文社,2020,共著)、『消されたマッコリ。─朝鮮・家醸酒(カヤンジュ)文化を今に受け継ぐ』(社会評論社,2015,単著)、Rethinking Representations of Asian Women: Changes, Continuity, and Everyday Life,(New York : Palgrave, 2015,共編著)、『日本人学者 가 본 제주인의 삶』(済州大学校耽羅文化研究所,2013,単著)

大阪コリアタウン歴史資料
https://oktmuseum.or.jp/

★「カルチャーから知る、朝鮮半島のこと」このほかの動画はこちらの再生リストから↓
   • (安田菜津紀)カルチャーから知る朝鮮半島のこと  

_______________________________________

【世界の「無関心」を、「関心」に変える】

本チャンネルは皆さまからのご支援によって支えられています。
ご寄付を通して『伝える』活動に参加いただけますと幸いです。

▼認定NPO法人Dialogue for Peopleへのご寄付はこちら▼
https://d4p.world/donate/#donate

(ご寄付は寄付金控除等の対象になります。)
_______________________________________

▼Dialogue for People:Webサイト
https://d4p.world/

▽Dialogue for People:Instagram
  / d4p.world  

▽Dialogue for People:Facebook
  / dialogue4people  

▽Dialogue for People:Twitter
  / dialogue4ppl  

#カルチャーから知る朝鮮半島のこと
#マッコリ
#消されたマッコリ。
#多奈川事件
#戦後密造酒摘発事件
#差別
#在日コリアン
#伊地知紀子 さん
#大阪コリアタウン歴史資料館
#DialogueforPeople
#早稲田大学韓国学研究所
#KoreaFoundation
#金敬黙 さん
#安田菜津紀

カルチャーから知る朝鮮半島のことvol.14 - 『消されたマッコリ。』から見える歴史 - 伊地知紀子(大阪コリアタウン歴史資料館副館長)× 安田菜津紀 × 金敬黙(早稲田大学韓国学研究所)

Поделиться в:

Доступные форматы для скачивания:

Скачать видео mp4

  • Информация по загрузке:

Скачать аудио mp3

Похожие видео

天野慎介さん「高額療養費制度を考える」Radio Dialogue 238(2025/11/26)

天野慎介さん「高額療養費制度を考える」Radio Dialogue 238(2025/11/26)

カルチャーから知る朝鮮半島のことvol.15 - 韓国エンタメとメディアから見た社会 - 朴眞煥(ジャーナリスト/報道番組ディレクター)× 安田菜津紀 × 金敬黙(早稲田大学韓国学研究所)

カルチャーから知る朝鮮半島のことvol.15 - 韓国エンタメとメディアから見た社会 - 朴眞煥(ジャーナリスト/報道番組ディレクター)× 安田菜津紀 × 金敬黙(早稲田大学韓国学研究所)

カルチャーから知る、朝鮮半島のこと vol.2 - 日常の中のフェミニズム - 曺美樹(国際交流・平和教育コーディネーター)×安田菜津紀(フォトジャーナリスト)×金敬黙(早稲田大学韓国学研究所)

カルチャーから知る、朝鮮半島のこと vol.2 - 日常の中のフェミニズム - 曺美樹(国際交流・平和教育コーディネーター)×安田菜津紀(フォトジャーナリスト)×金敬黙(早稲田大学韓国学研究所)

カルチャーから知る朝鮮半島のことvol.6 - 東京で再発見するアジア - 安田菜津紀(フォトジャーナリスト)×金敬黙(早稲田大学韓国学研究所)

カルチャーから知る朝鮮半島のことvol.6 - 東京で再発見するアジア - 安田菜津紀(フォトジャーナリスト)×金敬黙(早稲田大学韓国学研究所)

最後の韓国人元BC級戦犯の死【報道特集】

最後の韓国人元BC級戦犯の死【報道特集】

藤原辰史さん「食権力とイスラエル」Radio Dialogue 230(2025/10/1)

藤原辰史さん「食権力とイスラエル」Radio Dialogue 230(2025/10/1)

幾島奈央さん「『クマと民主主義』を考える」Radio Dialogue 237(2025/11/19)

幾島奈央さん「『クマと民主主義』を考える」Radio Dialogue 237(2025/11/19)

カルチャーから知る朝鮮半島のことvol.13 - 在日コリアンの弁護士として - 具良鈺(弁護士)× 安田菜津紀 × 金敬黙(早稲田大学韓国学研究所)

カルチャーから知る朝鮮半島のことvol.13 - 在日コリアンの弁護士として - 具良鈺(弁護士)× 安田菜津紀 × 金敬黙(早稲田大学韓国学研究所)

Алексей Венедиктов: «У меня нет выгоды. Я могу пойти на все». Разговор на фоне идеального шторма

Алексей Венедиктов: «У меня нет выгоды. Я могу пойти на все». Разговор на фоне идеального шторма

川崎哲さん「イスラエルと核」Radio Dialogue 136(2023/11/15)

川崎哲さん「イスラエルと核」Radio Dialogue 136(2023/11/15)

國﨑万智さん「差別と警察」Radio Dialogue 232(2025/10/13)

國﨑万智さん「差別と警察」Radio Dialogue 232(2025/10/13)

Самые необычные браки на планете Земля: почему мы должны о них знать? / Александра Архипова

Самые необычные браки на планете Земля: почему мы должны о них знать? / Александра Архипова

浅沼優子さん「ドイツとパレスチナ 文化と抵抗」Radio Dialogue 235(2025/11/5)

浅沼優子さん「ドイツとパレスチナ 文化と抵抗」Radio Dialogue 235(2025/11/5)

Птицы Москвы и Московской области

Птицы Москвы и Московской области

【福津市】国の基準大きく超える過大規模校 視聴者の疑問などを番組独自で徹底取材【アサデス。】【アサデス。ポスト】

【福津市】国の基準大きく超える過大規模校 視聴者の疑問などを番組独自で徹底取材【アサデス。】【アサデス。ポスト】

小久保哲郎さん「物価高と命のとりで」Radio Dialogue 188(2024/11/27)

小久保哲郎さん「物価高と命のとりで」Radio Dialogue 188(2024/11/27)

勅使川原真衣さん「ワークライフバランスを考える」Radio Dialogue 236(2025/11/12)

勅使川原真衣さん「ワークライフバランスを考える」Radio Dialogue 236(2025/11/12)

【斎藤元彦】斎藤知事に新たな問題発生!!先週の記者会見で自慢げに発表した関学が要請したとされる講義が要請の事実はなかった!?話題尽きぬ斎藤知事に記者たちの追及が始まる!!【兵庫県知事】

【斎藤元彦】斎藤知事に新たな問題発生!!先週の記者会見で自慢げに発表した関学が要請したとされる講義が要請の事実はなかった!?話題尽きぬ斎藤知事に記者たちの追及が始まる!!【兵庫県知事】

Dzisiaj Informacje Telewizja Republika 27.11.2025 | TV Republika

Dzisiaj Informacje Telewizja Republika 27.11.2025 | TV Republika

ЧТО СДЕЛАЛ АНДРОПОВ С НАСИЛЬНИКАМИ СВОЕЙ ДОЧЕРИ? КГБ ДЕЙСТВОВАЛ без пощады!

ЧТО СДЕЛАЛ АНДРОПОВ С НАСИЛЬНИКАМИ СВОЕЙ ДОЧЕРИ? КГБ ДЕЙСТВОВАЛ без пощады!

© 2025 dtub. Все права защищены.



  • Контакты
  • О нас
  • Политика конфиденциальности



Контакты для правообладателей: [email protected]