【超有料級】フッ素樹脂加工フライパンは危険なの?プロが選び方を解説
Автор: 樋口直哉の料理論[Cooking theory]
Загружено: 27 сент. 2024 г.
Просмотров: 205 863 просмотра
フッ素樹脂加工フライパン解説です。PFOAが有害で、PTFEが無害なのにはちょっと理由があるのでなんとなくわからない方はご面倒でも概要欄の最後に記載している補足を参考にしてください。
鉄のフライパン解説動画はこちら
• 【超有料級】一生モノの鉄フライパン完全マスター!くっつかない秘訣&プロの手...
動画中で紹介しているフライパンは以下の通り。
北陸アルミ フライパン
https://amzn.to/3TJZWGy
安定していますが重いので購入には注意!
マイヤー(Meyer) マキシム エスエス ALL ONEパン
https://amzn.to/3TK00pM
和平フレイズ 軽量 フライパン
https://amzn.to/4gUyMqr
軽くて安い(ただしガス火専用)
OXO Good Gripsフライパン
https://amzn.to/4ew1N9W
軽くて、高性能!
Vita Craft ビタクラフト テンプパンI
https://amzn.to/3XFU1TY
Ballarini バッラリーニ 「 トリノ フライパン」
https://amzn.to/3N5LpAU
デザインと使いやすさが特徴
グリーンパン
https://amzn.to/3BiIPVM
これからはセラミックコーティングの時代です
⬛︎チャプターはこちら
00:00 オープニング
01:12 そもそもフッ素樹脂加工って何? 健康への影響は?
04:29 有機フッ素化合物(PFAS)とは?
06:33 フッ素樹脂加工フライパンの選び方
10:39 樋口直哉おすすめのフッ素樹脂加工フライパンはこれ
14:54 セラミックコーティングのフライパン
16:17 まとめ
以下、フッ素樹脂加工フライパンをめぐる事情の補足です。
日本弗素樹脂工業会は「はがれ落ちたコーティングの薄片を飲み込んだとしても、体に吸収されず体内をそのまま通過し、人の体にいかなる毒性反応も引き起こさないとされている。ラットにPTFEを25%含む飼料を90日間与えても有害な影響は見られなかった」と説明しています。なぜ、PFOAなどは有害で、PTFEは無害なのか。そこには分子量が関係しています。PFOAの分子量は400程度ですがPTFEは1万以上と分子量が大きい物質です。分子量が大きいと動物の胃や腸などでは吸収できず、そのまま排出されるので害はない、という理由です。また、以前「PFOAは乳化剤として使用されていた」と説明しましたが、メーカーは削減努力を推し進め調査ではフライパン等の調理器具にはPFOAはほとんど残留していない、という結果が得られています。
とはいえ、フッ素樹脂加工のフライパンは今後、時代遅れになっていくと個人的には思います。グリーンパンなどのセラミックコーティングフライパンをつくるメーカーが増えていけばフライパンをめぐる状況も変わっていくのではないでしょうか。
#樋口直哉 #naoyahiguchi. #フライパン

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: