【炊飯器で簡単】砂糖の代わりになる調味料『甘麹』の作り方
Автор: 【人吉のお母さん】本田節チャンネル
Загружено: 22 апр. 2022 г.
Просмотров: 10 539 просмотров
#本田節 #麹 #甘麹
<甘麹 材料>
米麹300g
ご飯300g
ぬるま湯300g
1:1:1の分量でご調整ください。
<手順>
①米麹はあらかじめほぐしておく
②米麹とご飯を混ぜ合わせる
→60°以上にならないように熱々のご飯を使うのは避けましょう
③ぬるま湯を加えてかき混ぜます
④炊飯器に入れて保温します
※炊飯器の蓋は閉めずにタオルか手ぬぐいを被せます
⑤1時間に1回かき混ぜます
⑥8時間保温したら完成!!
塩麹の作り方はこちら
• 一晩で完成!炊飯器で作る『塩麹』の作り方
『見直される麹(こうじ)文化』
麹・糀とは
⇨米、麦、大豆などの穀物にコウジカビなどの食品発酵に有効なカビを中心とした微生物を繁殖させたもの。コウジカビは増殖するための菌糸の先端からデンプンやタンパク質などを分解する様々な酵素を生産・放出し、培地である蒸米や蒸麦のデンプンやタンパク質を分解し、生成するグルコースやアミノ酸を栄養源として増殖する。
『麹菌の6つの健康効果』
①便秘解消
腸内善玉菌を増やす麹菌
②美肌効果
麹内のコウジ酸は美肌効果
③疲労回復
麹には疲労回復のビタミンB群が多い
④代謝アップ
酵素パワーで効率よく糖質燃焼
⑤血圧降下作用
⑥安眠効果
快眠をもたらす栄養素が多い
『麹の酵素のはたらき』
麹には多くの酵素が含まれています。
酵素には食物の栄養を分解して消化・吸収を助ける役割や吸収された栄養分をエネルギーに変える役割があります。
麹に含まれる酵素には
アミラーゼー
プロテアーゼ
リパーゼ
ペクチナー
などその数は30種類以上とも言われており、まさに麹は酵素の宝庫です。
女性にとって嬉しい成分であるビタミン類を生成する働きがあり、消化のサポートをする働きがあることから美容健康面でも注目されています。
_______________________________
Instagram
/ hondasetsu_mottainai
農泊村レストラン&農泊ひまわり亭
https://himawari-tei.com
リュウキンカの郷
https://ryukinka.com
ひまわり亭
熊本県人吉市矢黒町1880-2

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: