【2ch】底辺漫画家ワイ、新連載『鬼滅の刃』を駄作扱いしていた...
Автор: 漫画家2chスレまとめ
Загружено: 12 июн. 2022 г.
Просмотров: 307 692 просмотра
今回は、2020年7月および2021年4月に書き込まれた2chスレの紹介です。
動画の後半には独自のまとめ解説も用意しておりますので、ぜひお楽しみください。
【元スレ】
① 底辺漫画家ワイ「新連載鬼滅の刃?プッ、何この絵…w」
② 鬼滅の刃「漫画の絵下手です。内容ありきたりです。グロあります。」←こいつが天下取った理由
-------------------------------------
動画に使用されている書籍の表紙画像の著作権は、各権利所有者様に帰属します。
©吾峠呼世晴/集英社『鬼滅の刃』『吾峠呼世晴 短編集』
©集英社『週刊少年ジャンプ』
-------------------------------------
<独自のまとめ解説文>
自称・底辺漫画家だというイッチは、あの大人気漫画「鬼滅の刃」が新連載された時期の読者であり、ジャンプ漫画としての画力水準を下回っていたため「これは売れない」という感想を持ちました。
しかし、結果は周知のとおり、鬼滅の刃はアニメ化も映画化も実現し、空前絶後の大ヒットを記録します。
新連載時にそのようなヒット性を見出せなかったイッチは、自身の見る目のなさを嘆いていました。
過去にジャンプのまとめサイトでも「プロから見てこの漫画は絶対売れない」とコメントしたことがあり、それを恥じている様子。
現在はもちろん鬼滅の刃を認めており、少年漫画として王道で分かりやすく、個性の際立ったキャラクターの豊富さも大衆ウケしている要素だと分析しています。
スレ民も鬼滅の面白さを認めているものの、ここまでの大ヒットになった理由については意見が分かれており、設定の分かりやすさと物語のテンポの良さ、アニメのクオリティが素晴らしい、女性ウケが非常に良かった、家族愛の物語が老若男女にウケた、などが要因として挙げられました。
画力の面では低評価をもらいがちな鬼滅の刃ですが、画力が問題視された「進撃の巨人」がかなりのヒット作となったことからも、現代の漫画では画力はそこまで重視されず、次の展開が見たくなる伏線や魅力的なキャラを描くことの方が、読者から求められている傾向にあります。
実際にあなたは漫画を読むうえで 画力と話力のどちらを重視していますか?
ぜひコメント欄に一言お願いします。
-------------------------------------
今回のゲームプレイ映像『Sekiro: Shadows Die Twice』
PS4・PCでプレイ可
-------------------------------------
#漫画家2chスレ
#鬼滅の刃
#底辺漫画家
#きめつのやいば
#吾峠呼世晴
#週刊連載
#週刊少年ジャンプ
#人気漫画
#漫画家画力
#漫画家志望
#漫画家デビュー
#漫画家アシスタント
#漫画2chスレ
#2chスレ
#2ちゃんねる

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: