SRNE 単相3線式 200V出力対応のハイブリッドインバーター ASF48100U200-H 導入!
Автор: Masatoshi Urushibara の島暮らしチャンネル
Загружено: 2023-10-11
Просмотров: 16396
2年前よりSRNE社のハイブリッドインバーター 「HF2430U60-100」を使用してきましたが、昨年i-MiEVを中古で購入したということもあり、発電容量を増やしたいと思っていたところ、単相3線式のハイブリッドインバータが発売され購入に踏み切りました。
「HF2430U60-100」は単相2線式100V出力で、パネルの接続上限は95V-1500Wまででした。
そのためアイミーブの充電をしているときにはバッテリーに蓄電するほどの発電容量が確保できない状態でした。
それでも家の中でエアコンを使用しなければ商用電源からの電力供給はそれほど多くはありませんでしたが、冬場は日照時間も少なくなり、暖房使用時には電力不足に陥ることがわかっていたため、交換してみました。
今回導入した「ASF48100U200-H」はパネル接続上限は500V-5500Wを2系統、合計11Kwまでつなぐことが出来ます。
出力も10KWhです。
少々オーバースペックですが、単相3線で100V/200Vが同時出力可能で、我が家の使用状況ならばアイミーブの充電をしながらでもバッテリーに十分な電力を供給することが出来ます。
現在は2系統接続できるパネル入力の1系統だけ使用し、250Wのパネルを8枚直列で約2Kwhの発電になっています。
バッテリーは48V-100Ah で、約5Kwhとなります。
まだテスト段階ですが、バッテリー充電は太陽光パネルからのみ、出力は太陽光発電時以外は商用電源の設定です。
暖房使用時のバッテリーの減り具合を見ながら、バッテリー電力の使用を検討したり、バッテリーの増設も考慮していこうかなと思っています。
今後も引き続きレポートしますのでお楽しみに!
今回導入したのはSRNE社で、直接中国から輸入しましたが、国内でもAmazonなどで販売されているものもあります。
直接輸入のほうが若干やすいですが、ご自身でやり取りをするのが面倒だったり、サポートに不安がある方は国内で購入したほうが良いかもしれません。
▶Amazon
https://amzn.to/3POaUYK
下記ショップで販売されている商品はSRNEのOEM商品で、国内でのサポートもあり日本語マニュアルの付属もあるようです。
▶Amazon
https://amzn.to/3RS382o
直接中国から購入する場合にはAliExpressなどでも購入可能です。
型番が同じものか?出力が100Vに設定できるか?等、購入前にショップに確認してから購入することをおすすめします。
▶AliExpress
https://s.click.aliexpress.com/e/_DeS...
*上記リンクはアフィリエイトリンクになっております。
購入にあたっては自己責任でお願い致します。
初めて購入したハイブリッドインバーターで泣き
• DC/ACインバーター・ソーラーチャージコントローラー・商用電源切替器が一つになった...
次に購入したハイブリッドインバーター、これは良いかも?
• 続 ハイブリッドインバーター輸入動作検証(これはなかなか良いかもしれません!)
Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: