SUB)【バター折込不要】絶品!リンゴのデニッシュの作り方/ピンクのリンゴフィリングがかわいい♡サクサクのデニッシュ/初心者さんでも作れるよ/紅玉/アップルパイ/Apple Danish
Автор: love it!
Загружено: Дата премьеры: 5 февр. 2025 г.
Просмотров: 394 просмотра
*詳細レシピはこちらです
----------
♦︎タイムスタンプ♦︎
00:07 リンゴを煮る
01:24 デニッシュ生地を作る(生地A)
02:27 バデニッシュ生地を作る(生地B)
03:20 生地Aをストレッチフォールド
03:42 分割・まるめ
04:43 生地Aで生地Bを包む
05:11 生地を伸ばして巻く1回目
05:58 生地を伸ばして巻く2回目
06:58 成形
09:21 牛乳を塗る
09:36 焼成
09:47 完成!
21:29 焼成
10:29 今日の雪ちゃん、公園散歩 (我が家の愛犬:日本スピッツの女の子)
----------
リンゴのデニッシュは美味しいけれど、デニッシュ生地の折込が面倒な気がします。
今回は、バターの折込不要のデニッシュ生地の作り方を紹介します。
フィリングのリンゴが、自然の発色でキレイなピンクなのもポイント✨
味もデニッシュの食感も絶品!
初心者さんでも楽しく作れます。
ぜひ、作ってみてくださいませ。
----------
♦︎♦︎Ingredients for Apple Danish♦︎♦︎
* 4個分
[生地A / Dough A]
・準強力粉 / All-purpose flour 100g 100%
・卵 / egg 12g 12%
・水 / Water 38g 38%
・米油 / Vegetable oil 11g 11%
・砂糖 / Sugar 6g 6%
・ドライイースト / Dry yeast 1g 1%
・海塩 / Sea salt 1.2g 1.2%
[生地B / Dough B]
・薄力粉 / Cake flour 50g 100%
・折り込み用バター / Butter for folding 55g 110%
[フィリング / Filling]
・りんご(紅玉を推奨) / Apple (Jonathan Recommended) 1個 1 apple
・グラニュー糖 / Granulated sugar 20〜30g
・バター / Butter 5g
・コーンスターチ / Cornstarch 3g
・水 / Water 大さじ1(tbsp 1)
・好みでレモン汁* / Lemon juice to taste 約15g (About tbsp 1)
*準強力粉のリスドォルを使いました。
ない時は、強力粉:薄力粉=80%:20% に置き換えます。
*モルトパウダーは砂糖で代用できますが、このレシピでは無ければ入れなくても大丈夫。
モルトパウダーは、一般的に糖分の少ないハード系パンにモルトを加えることで、イーストの働きを助け、焼き色を良くします。
このレシピは、生地に砂糖が入っているので、モルトがないなら加えなくても良いです。
*私は酸味強めが好きなので、レモン汁を加えます。
・・・好みで入れてくださいませ。
----------
♦︎♦︎How to cook Apple Danish♦︎♦︎
[フィリング / Filling]
1.リンゴを洗って、芯をとる
皮ごと1cm弱のキューブにカット
2.リンゴ、グラニュー糖、レモン汁(好みで)、バターを入れて中火にかける
かき混ぜながら、全体に熱が回ったら、中弱火にして5分ほど煮る
3.コーンスターチ水を加えて、かき混ぜ火が通ったら、火を止める
冷ましておく。
[デニッシュ/ Danish]
*室温が20度以上なら、休ませるとき必ず冷蔵庫へ入れる
酵母(イースト)は20℃以上になると、活発になり、発酵してしまうから
1.生地A
ボウルに水、卵、砂糖、ドライイースト、海塩を加まぜる
そこに準強力粉を加えまぜ、まとめたら、ラップをかけて休ませる
2. 生地B
別のボウルに、薄力粉とバターを加える
バターをドレッジ(カード)で細かくカットしてから、手で混ぜ、まとめる
ラップで包んで休ませる
3. 生地A・Bを30分ほど休ませる
4. 生地Aをストレッチ&フォールド
ボウルの中で2周ほど繰り返す
30分休ませる
5.生地A・Bを、それぞれ2個づつに分割し丸める
20分ベンチタイムをとる
6. 動画の要領で生地Aで生地Bを包む
7. 動画の要領で生地を薄く伸ばし、くるくる巻く(1回目)
2本あるので、初めに巻いた方の生地を、再度伸ばしくるくる巻く(2回目)
20分ベンチタイムをとる
8. 成形
動画の要領で、1個の生地を2個に分割して成形していく
生地を丸く伸ばしたら、先に準備した煮リンゴを包み、とじ代をフォークで抑える
60分ほど最終発酵を取る
デニッシュ生地なので、ふっくらとなるくらいで良い
9. 牛乳を塗る
クープを入れる
★頃合いを見てオーブンを220℃で予熱
10分空焼きしておく
10. 焼成
200℃で18分〜
11. 焼き上がり!
*焼き時間は、オーブンに合わせて調整してください
*生地温度が28℃以上にならないよう気をつける
----------
❖わからないことがあったら、遠慮なくコメント欄に質問してくださいませ。
----------
こちらもよかったらご覧くださいませ。
▶︎リボン・クロワッサンの作り方 • SUB)リボン・クロワッサンを作ってみたよ♡*゚極美味な進化系クロワッサン...
▶︎絶品ミルフィーユ食パン(デニッシュ食パン)作り方 • SUB)台湾で大人気!絶品ミルフィーユ食パン/SNSで話題のデニッシュ食パ...
▶︎アップルローズデニッシュの作り方 • SUB)進化系!? アップルローズデニッシュの作り方/極上♡りんごデニッシ...
----------
♦︎♦︎動画内で使用しているオススメ器具と材料♦︎
*スクエア耐熱ガラスボウルはこちら↓
https://af.moshimo.com/af/c/click?a_i...
*耐熱ガラスボウルはこちら↓
https://af.moshimo.com/af/c/click?a_i...
*準強力粉はこちら↓
https://af.moshimo.com/af/c/click?a_i...
----------
#アップルデニッシュ,
#リンゴのデニッシュ,
#デニッシュ,
#ヴィエノワズリー
#紅玉のデニッシュ
#AppleDanish
#折込不要

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: