春雨サラダの作り方/水っぽくならない秘訣・コツをわかりやすく!
Автор: 白ごはん.comチャンネル
Загружено: 10 сент. 2022 г.
Просмотров: 161 851 просмотр
春雨に、きゅうりやにんじん、わかめやハムといった定番具材を合わせて作る、日持ちもしやすい常備菜サラダです。
春雨の水気の切り方や、きゅうりとにんじんを塩もみすることがポイントとなります。
【保存の目安:冷蔵で3~4日ほど】
***
▼材料
春雨(乾燥) … 60g(※)
きゅうり … 1本
ハム … 50gほど
にんじん … 1/3本
わかめ(乾燥) … 少々
(調味料)白炒りごま … 小さじ2
(調味料)砂糖 … 大さじ1
(調味料)酢 … 大さじ2
(調味料)醤油 … 大さじ1と1/2
(調味料)ごま油 … 小さじ2
(調味料)サラダ油や米油などの植物油 … 小さじ2
(調味料)こしょう … 少々
※「春雨」でも「緑豆春雨」でも好みのものを使ってください。
仕上がりの違いは下記の補足にまとめています。
▽白ごはん.comの該当ページ
https://www.sirogohan.com/recipe/haru...
白ごはん.com ▶ https://www.sirogohan.com/
LINE BLOG ▶ https://lineblog.me/sirogohan/
Twitter ▶ / sirogohan_com
白ごはん.comストア ▶ https://shop.sirogohan.com/
#サラダ #白ごはんcom #春雨サラダ
【目次】
0:00 料理紹介
0:24 材料紹介
1:19 春雨の戻し方
2:01 春雨の水気のしぼり方
2:40 野菜の切り方
3:48 野菜の塩もみ
4:43 野菜の水気をしぼる
5:52 調味料を加えて仕上げ

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: