朝起きてすぐ焼ける、こねない時短ベーグル。
Автор: リケコ〻米粉おやつと週末パンのある暮らし。
Загружено: 15 нояб. 2024 г.
Просмотров: 385 484 просмотра
詳しいレシピはこちら☟
________________
皆様のおかけで重版決定しました🙇♀️✨
『身体に良いものだけ!
すぐ作れる朝ごパン米粉おやつ』
内容詳細はハイライト『レシピ本』へ📝
ときめく朝ごはんで最高のスタートを🫶
________________
投稿初期から、
たくさんリクエストいただいてた
ベーグル🥯✨
ただ…
ちょっと茹でるのが面倒。
そして、
正直ベーグル好んで食べないなぁ。
と思っていたのですが🙏
(すみません😭)
作ってみたら
焼き立てはお店のと別物。
外バリッと中ふわっと。
冷めたら、
しっかり噛み見応えのある
一般的なベーグルになるんですが、
なんせ焼き立ての美味しさに感動。
リクエストくださった皆さま。
ありがとうございます😭
そこから、
一切こねない&手間最小限を目指し
数ヶ月作ってきました🍳
この焼き立てベーグル
ぜひ皆さんにも味わってもらえたら嬉しいです。
=====〈材料〉4個分======
・水 135g
・砂糖 6g
・イースト 1g
・米油 5g
・強力粉 200g
・塩 3g
〈茹でる用〉
・水 500ml
・はちみつ 小さじ2
==================
【夜すること】
①耐熱ボウルに水、砂糖を入れ600w 30秒加熱
②イースト、米油をいれヘラで混ぜる
③強力粉と塩を入れヘラで混ぜ、ある程度混ざったら粉っぽさがなくなるまで手で押しまとめる
④ヘラで表面を丸く整えラップをしてオーブン発酵40度で10分加熱
⑤ヘラで生地の端を持ち上げ、中央に置く
(これを2周ほど繰り返す)
⑥再度10分発酵させ⑤をする
⑦打ち粉をしたオーブンシートに生地を取り出し麺棒で薄く伸ばす
※このときしっかりガス(気泡)を抜く
⑧スケッパーなどで4等分して丸く成形
⑨生地を長方形に伸ばし長手方向から生地を少しずつ生地表面が張るように巻く
⑩閉じ目を指でしっかりとつまみ閉じ、両手で生地をコロコロさせ長さを調整
⑪一方の端を綿棒で押し広げる
⑫広げてない方の端を持ちあげねじりながら輪になるよう成形
⑬広げていた生地で、もう一方の端を包み込み指でしっかり閉じる
⑭オーブンシートを一つずつカットして密封して野菜室で10時間ほど寝かせる
【朝すること】
①生地を冷蔵庫からとりだし、オーブンを210度に予熱
②フライパンに水を入れ中火〜強火で加熱、沸騰するまで加熱
③オーブンの予熱が終わったら、コンロの弱火にしてはちみつを入れ混ぜる
(茹でたら即オーブンで加熱するのがポイントです)
④ベーグルをシートごと入れ片面30秒、両面で1分茹でる
⑤水気を切って天板にのせ210度で15分ほど加熱
焼き立ては表面バリバリ、中ふわっと🫶
時間が経つと、表面のバリッと感はなくなりモチっと感が出て噛みごたえのあるベーグルになります✨
⭐️茹でずに浸すだけ実験結果⭐️
〜茹で上がりの生地比較〜
茹でたほうは、しっかり糊化してる
(糊化するとぎゅっと詰まった美味しいベーグルに◎)
〜焼き上がり比較〜
茹でたほうの生地は表面がツヤツヤ、バリバリ
お湯に浸しただけの方は、ツヤ、バリバリ感はなし
見た目は大きく差がでたけど、どっちも噛み見応えがあって美味でした★
『茹でるのがネック…』ていう方にはアリかも🥰
参考になれば幸いです!
_________________
🍞栄養たっぷり朝ごパンを食べたい
🍪市販のおやつがやめられない
🏃♀️日々の小さな楽しみを作りたい
そんな方は是非フォローして
一緒に食習慣変えていきましょう🫶
__________________

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: