【キングダム、ワンピース、教皇選挙に学ぶ組織文化】CQ(文化の知能指数)が高い組織が結果を出せるワケ/"目に見えない多様性"の重要性/文化の違いをポジティブに生かす/宮森千嘉子
Автор: flier 公式チャンネル
Загружено: 2025-10-26
Просмотров: 1940
CQ(文化の知能指数)はリーダーの必須教養/CQでウェルビーイング⤴メタ認知⤴ストレス⤵/組織文化に良い悪いはない
▼紹介した作品
宮森千嘉子『強い組織は違いを楽しむ』(日本能率協会マネジメントセンター)
https://amzn.to/47kg6w9
※上記リンクはAmazonアソシエイトを利用しています。
▼目次
1:24 文化は人間だけが持つもの
2:31 『キングダム』『ワンピース』から組織文化は学べる
5:49 CG(文化の知能指数)とは?
10:58 なぜ日本企業でCQが大事なのか?
15:02 組織の現状を知るフレームワーク 「ホフステードの6次元モデル」
<Dig Talk(ディグトーク)>
「わたしの1冊」をテーマに、出演者の著書やイチオシの本を紹介するインタビュー番組。
「Dig=深掘る」という言葉の通り、本を起点に人生に影響を与えたエピソードや転換点を深堀ることで
皆さまの新たな気づきや変化のきっかけになるような番組を目指しています。
<ゲスト>
●宮森千嘉子
Ideal Leaders株式会社 Chief Culture Officer
「文化と組織とひと」に橋をかけるファシリテータ、リーダーシップ&チームコーチ。サントリー広報部勤務後、HP、GEの日本法人で社内外に対するコミュニケーションとパブリック・アフェアーズを統括し、組織文化の持つビジネスへのインパクトを熟知する。「違いに橋を架けパワーにする」を生涯のテーマとし、CQを核に、日本、欧州、米国、アジアで企業、地方自治体、プロフェッショナルの支援に取り組んでいる。英国、スペイン、米国を経て、現在は東京在住。CQの普及を目指し、一般社団法人CQラボを主宰。
<MC>
●聞き手:松尾美里
編集者・ライター、株式会社フライヤー コンテンツDiv ゼネラルマネジャー、日本インタビュアー協会認定インタビュアー。経営者・著者など600名以上にインタビューを行う。著書に『読む・聞く、まとめる、言葉にする』。
★関連する要約はこちら!(flierのサイトに遷移します)
『経営戦略としての異文化適応力』(宮森千嘉子・宮林隆吉):https://www.flierinc.com/summary/1847
『多様性って何ですか? D&I、ジェンダー平等入門』(羽生祥子):https://www.flierinc.com/summary/3823
『海外で結果を出す人は、「異文化」を言い訳にしない』(グロービス・高橋亨):https://www.flierinc.com/summary/2642
▼本の要約サービスflier「7日無料トライアル」
「話題の本」から「必読の名著」まですべての要約が読み放題!
https://www.flierinc.com/welcome
▼flierアプリを無料ダウンロード
iOS:https://apps.apple.com/jp/app/id10222...
Android:https://play.google.com/store/apps/de...
▼法人版「flier business」
1冊10分のビジネス書要約で組織の学び文化を醸成する人材育成プラットフォーム
https://biz.flierinc.com/
#CQ
#diversity
#flier #フライヤー
#DigTalk #ディグトーク
Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: