#2(全4回)薬膳料理研究家・谷口ももよさん【明日へのアンテナ】 by Domohorn Wrinkle|思いやりの”薬膳料理”で体も心も整う 笑顔の食卓
Автор: 今日も、明日も、私らしく。
Загружено: 8 мая 2023 г.
Просмотров: 148 392 просмотра
「明日へのアンテナ」
毎回様々な分野で活躍するスペシャリストを迎え、
再春館製薬所が大切にする
“生き生きと幸せに年齢を重ねる”ことに繋がり、
自分らしく過ごしていくための、
ちょっとしたヒントになるようなお話をお届けします。
今回も薬膳料理研究家の谷口ももよさんをお迎えして、
薬膳料理でもよく使われる食材をご紹介。
家庭料理をベースとした谷口さんならではの「続けられる薬膳」をお伝えします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■[今回ご紹介のレシピ]
【黒豆ごはん】
[材料]
黒豆cup1/3程度・米2合・塩少々(千切りした生姜)
①黒豆をフライパンでじっくり殻がはじけて香ばしくなるまで乾煎りする
②あらかじめあらっておいたお米をいれ、水を少し多めに調整する。
塩少々いれ、そのまま炊飯する。
炊飯できたら、盛り付け
※お好みで、千切りした生姜をのせたら、完成
【黒豆茶】
①乾煎りした黒豆にお湯を注ぐ
※体をあたためるには紅茶とシナモン、黒糖もいれると◎
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
実際に薬膳料理に使われる食材や、はじめての方にも挑戦しやすいレシピなど、
全4回にわたってご紹介しております。
==============================================
Chapter
0:00- オープニング
0:13- 初心者でもはじめやすい薬膳料理
1:04- 東洋医学と薬膳の関係
2:10- 多彩な家庭料理で味わう薬膳
3:12- 初めての薬膳 まずはここから
6:14- 薬膳食材 黒豆
6:44- お湯を注ぐだけ簡単黒豆茶
7:08- 更にアレンジした一品も 黒豆ごはん
7:58- これから薬膳料理を始める方へ
==============================================
ご感想はコメント欄またはこちらでもお待ちしております。
https://pro.form-mailer.jp/fms/debf8b...
「明日へのアンテナ」再生リストはこちら
• 明日へのアンテナ
「らしくの人」再生リストはこちら
• らしくの人
------------------------------------------------
■リンク
公式HP: https://www.saishunkan.co.jp/domo/?bc...
公式Twitter: / domo_hada
公式Instagram: / domohorn_wrinkle
公式YouTube: / @domohornwrinkle_official
再春館製薬所WEBメディア「私らしく。」https://www.saishunkan.co.jp/goodagin...
------------------------------------------------
出演 :谷口ももよ(たにぐち・ももよ)
薬膳料理研究家。社)東洋美食薬膳協会代表理事 全日本薬膳食医情報協会名誉顧問。
薬膳料理教室「サロンドママン」主宰。
国際中医師、医療登録販売者、2児の母。自らが薬膳で体質を改善し、体も肌も健康になった経験を生かし、薬膳の普及に努める。
「美食薬膳」「健康は日々の食卓から」をテーマに、身近な食材で体の中から美しくなる、おいしい薬膳レシピを
提案している。薬膳料理に関する講演、セミナーでの料理教室、企業のメニュー開発、TV,雑誌などで幅広く活躍。
「薬膳ビューティレシピ」等著書も多数、グルマン世界料理本大賞グランプリ受賞
◎インスタグラムアカウント / momoyakuzen
◎谷口ももよ公式サイト https://yakuzen-salon.com/
#再春館製薬所 #ドモホルンリンクル #スキンケア #自分らしく生きる #料理 #レシピ #薬膳料理

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: