酵素の王様♪青パパイヤの食べ方★手荒れに注意!
Автор: りえか
Загружено: 4 дек. 2024 г.
Просмотров: 8 458 просмотров
青パパイヤの旬は8〜11月で、最盛期は夏ですが、
一部の青パパイヤは年中収穫・出荷されています。
熟したパパイヤは果物ですが、青パパイヤは野菜。
酵素の王様とも言われるだけあって強力なパパイン酵素を持ち、
消化や代謝をアップさせて、免疫力をアップしたり、
ビタミンAやCも豊富なので美肌にも!
素手で触ると、肌の弱い人は肌荒れしてしまう危険があるので、
手袋をして下処理してくださいね!
【材料】(作りやすい分量)
青パパイヤ 1個
【作り方】
①青パパイヤを縦半分に切って、真ん中に種があればスプーンなどですくい(ないことも多い)、ヘタの部分を切り落としてピーラーで皮を剥く。
②料理に合わせて食べやすくカットし、水に5分ほど浸けてアク抜きし、水気を切る。(モノによってアク抜き不要だったり、もう少し長くアク抜きしたほうがいい場合もあります)
③カットしたものはぴったりラップをしたりジッパー付き保存袋に入れて空気にふれないようにして冷蔵庫で保存し、早めに使い切ります。
ーーーーーーーーーーーーーー
青パパイヤといえばタイ料理のソムタムや、
沖縄で食べられるチャンプルー(炒め物)、
熱にも強いのでスライスを天ぷらにしたり、
きんぴらや煮物などにも。
青パパイヤ自体クセが少ないので、
しょっぱい料理だけでなく、
甘く煮てコンポートにしても食べ応えがあっておいしいです。
色々な料理に活用できますよ!
保存して是非試してみてくださいね♪
#青パパイヤ #ソムタム
#コンポート
#旬レシピ

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: