【産業史と職人技】地域を知る特別編 燕市産業史料館
Автор: KOUBA
Загружено: 2021-04-26
Просмотров: 897
「燕三条 工場の祭典」の工場見学 Live配信
2021年4月、今年度最初の配信は、燕三条の歴史を辿ります。
溢れんばかり燕への愛と知識を持つ“インディ教授”こと齋藤優介さんに、燕市産業史料館をご案内いただきながら、産業の変遷についてご説明いただきました。
ご覧いただきたいのは、作品や説明展示そのものはもちろん、
それらが示す、職人、そして地域に生きる人たちへの賛美でした。
今回は、広い燕市産業史料館の中でも、本館1&2階のみ。
ご来館の際は、新館や矢立煙管館なども含め、じっくりとお楽しみください。
※館内展示を説明する音声アナウンスを務めるのは、人気声優の #櫻井孝宏 さんです
◎体験工房メニュー
http://tsubame-shiryoukan.jp/taiken.html
今回のお話にも出てきた「大河津分水」についてはコチラ
◎すぐわかる大河津分水とは(「信濃川大河津資料館」HPより)
http://www.hrr.mlit.go.jp/shinano/ohk...
◎大河津分水って何?(「信濃川大河津資料館」HPより)
http://www.hrr.mlit.go.jp/shinano/ohk...
■燕市産業史料館
燕市産業史料館は、日本で初めて「産業」という名前を取り入れた史料館です。
江戸時代から現代まで連綿と続く燕の産業の歴史を紹介しています。
新設した体験工房館では鎚目入れやぐい吞み製作、スプーンの酸化発色などモノづくり体験ができます。
見て、触れて燕の金属産業の魅力を感じてください。
http://tsubame-shiryoukan.jp/
2020年10月配信「Live KOUBA! 燕三条 動画と配信」でも、燕三条地域の地形についてお送りしました。
「燕三条のおはなし」(26;00頃より)
話し手:齋藤 優介さん(燕市産業史料館 学芸員/燕市観光協会)
• 【材料】工場見学 諏訪田製作所:「LIVE! KOUBA -燕三条 動画と配信-」 ...
※月1回のペースでライブ配信を続けていく予定です。
「燕三条 工場の祭典」公式サイト
https://kouba-fes.jp/
【技を知る。動画を見る。】
燕三条 動画と配信 LIVE! KOUBA -
https://kouba-fes.jp/2020/
https://www.youtube.com/.../UC-ZUbJsH...
【KOUBAをさがす。訪ねてみる。】
燕三条 工場の索引
https://kouba-fes.jp/search/
【歴史を知る。年表を見る。】
燕三条 工場の系統樹
https://kouba-fes.jp/chronology/
【オンライン販売中】
燕三条 工場の祭典 オフィシャルブック2019
(英訳文あり/オリジナルトートバッグ付き)
価格:2,700円(消費税/送料込み)
https://kouba-fes.jp/purchase/
Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: