Популярное

Музыка Кино и Анимация Автомобили Животные Спорт Путешествия Игры Юмор

Интересные видео

2025 Сериалы Трейлеры Новости Как сделать Видеоуроки Diy своими руками

Топ запросов

смотреть а4 schoolboy runaway турецкий сериал смотреть мультфильмы эдисон
dTub
Скачать

鹿児島・さつま町の個性派スーパー 最後の一日 名物社長が伝えたいこと (25/11/05

Автор: 鹿児島ニュースKTS

Загружено: 2025-11-05

Просмотров: 8344

Описание:

鹿児島県さつま町でユニークな品揃えで長年親しまれてきたスーパーが、人手不足や設備費の高騰などにより、10月いっぱいで、34年の歴史に幕を閉じました。

地域にこだわりの商品を届け続けた社長の思い、そして、お店の最後の1日に密着しました。

さつま町永野のスーパー「フレッシュ☆くまだ」。

「フレくま」の愛称で親しまれてきた店には、この店でしか販売されない希少な天然塩など珍しい商品を集め、独自性を貫いてきました。

KTSではちょうど1年前にもこのお店を取材。

社長の熊田卓三さんはこだわりをこんな風に話していました。

フレッシュくまだ・熊田卓三社長
「僕らは個人スーパーだから自分で好きなものを持ってきて好きなように切って売っているだけ。だから変態な店と言われるんです(笑)」

その珍しさに、週末になると町外からも客が訪れるといいますが、10月の初め、熊田社長はSNSにこう記しました。

「10月31日を持ちまして閉店いたします」

理由は多くの店が苦しむ人手不足や設備費の高騰です。

閉店を知らせる告知には多くの惜しむ声が…

フレッシュくまだ・熊田卓三社長
「(お客さんが)思っている以上の衝撃で、私の方がビックリするぐらい。こんな小さい、個人店に対して、そこまで思ってくれるお客様がいたんだなと」

店の歴史は、熊田社長の祖父母が創業した雑貨店から含めると90年以上。

スーパーとしての営業は34年になります。

お店が一番の売りにしたのは鮮魚。珍しい魚も並びます。

山間部にもおいしい魚を届けたい。

社長自ら、鹿児島県阿久根市や鹿児島市の市場に毎朝足を運び、仕入れてきました。

フレッシュくまだ・熊田卓三社長
「自分がおいしそうだなと思ったのをお客さんが食べておいしいと思ってくれる。それが一番」

店頭に並べる魚は全て売り切るという揺るぎない信念のもと、新鮮さへのこだわりは仲買人も感服です。

濱崎魚類(仲買人)・吉野浩二さん
「(こだわりがあり)困らされるのは、しょっ中でした。妥協しない人なんで、とことん追求し、面白いことを常に考えてしてる人だから、私たちも相手していて楽しいし、本当はもっと続けて欲しかった」

魚のさばき方も同業者の指導を受け、今はご覧の通り。

手探りだった当時を懐かしみます。

フレッシュくまだ・熊田卓三社長
「最初はばんそうこうだらけ。魚を切るのではなく自分の手を切るのが仕事でした(笑)」

この日、魚を品定めしていた買い物客からも閉店を惜しむ声が聞かれました。

買い物客
「いろいろ、惣菜もおいしいし、(閉店を聞き)時間があったんでぜひと思い、いつも買い物をしていたので残念です」

そして、迎えた営業最終日。

社長の妻・熊田成美さん
「きょう一日、最後みなさんと気合いを入れて頑張っていきたい」

取引先へのあいさつ回りで欠席の社長に代わり、父で会長の軍吉さんと妻の成美さんが最後の朝礼を行い、シャッターが開けられます。

「いらっしゃいませ」
「元気だったー!?お世話になりました」
「ありがとう!」

閉店前に売り尽くしセールをしていた店内の陳列棚はほぼ空の状態。

ですが、店には多くの買い物客が訪れます。

薩摩川内支局・牧瀬大輔記者
「商品がほぼ売り尽くされた店内には、これまでの営業に感謝を伝えるために贈られた花やメッセージが飾られています」

熊田社長も店に戻ってきました。

フレッシュくまだ・熊田卓三社長
「花が贈られてきて何もないから、あしたから商品が入ってきて新装開店かと思うよね(笑)」

最後の日も社長は笑顔で買い物客と接し続けました。

買い物客
「30年ぐらい通っていた」
「懐かしく、最後のお別れで、社長と会えて良かった」

そして、閉店時間が近づいた夕方・・・

買い物客
「これで終わりか?」

店員
「これもありますよ、半額、半額、半額」

お客
「これが良いな。もう最後がこれだよ」

店の外には熊田さんを慕う同業者や地域住民など、約100人が集まっていました。

社長には長年の営業をねぎらう花束が手渡されます。

そして最後の挨拶。

笑顔を見せていた社長も言葉に詰まります。

それでも伝えたいことがありました。

フレッシュくまだ・熊田卓三社長(56)
「色んな地域に、小さなお店がいっぱいある。そのお店、無くなって欲しくないお店、あると思います。それを守っていくのはその地域の皆さんだと思います。皆さんでしっかり守ってあげてください。ありがとうございました」

惜しまれつつ長年の営業に幕を閉じた地域の名物スーパー、「フレッシュ☆くまだ」。

「34年間ありがとうございました」

個性あふれる店と店主の人柄は、多くの人の思い出に残り続けます。

鹿児島・さつま町の個性派スーパー 最後の一日 名物社長が伝えたいこと (25/11/05

Поделиться в:

Доступные форматы для скачивания:

Скачать видео mp4

  • Информация по загрузке:

Скачать аудио mp3

Похожие видео

【かごしまDO!】地域密着!ご当地スーパー(2025年5月24日放送)

【かごしまDO!】地域密着!ご当地スーパー(2025年5月24日放送)

操業開始50年 鹿児島・さつま町にある世界最大の工場とは? この町ならではの施設も完備! (23/12/14 18:55)

操業開始50年 鹿児島・さつま町にある世界最大の工場とは? この町ならではの施設も完備! (23/12/14 18:55)

なぜ人気?週1日だけのパン店 女性1人で焼き上げる40種類以上 「いっぱい並ぶとワクワクする」 しかも本業は別に… / (2025/11/05  OA)

なぜ人気?週1日だけのパン店 女性1人で焼き上げる40種類以上 「いっぱい並ぶとワクワクする」 しかも本業は別に… / (2025/11/05 OA)

【かごしまDO!】上荒田のみなさんこんにちは。DОもKTSです(2025年9月6日放送)

【かごしまDO!】上荒田のみなさんこんにちは。DОもKTSです(2025年9月6日放送)

42歳で東京から1人移住 藤原綾さん「地方の当たり前は都会の贅沢」鹿児島県霧島市(MBCニューズナウ 2023年5月24日放送)

42歳で東京から1人移住 藤原綾さん「地方の当たり前は都会の贅沢」鹿児島県霧島市(MBCニューズナウ 2023年5月24日放送)

鹿児島弁の「ごわす」は死語になってしまったのか!?【秘密のケンミンSHOW極公式|2023年3月2日 放送】

鹿児島弁の「ごわす」は死語になってしまったのか!?【秘密のケンミンSHOW極公式|2023年3月2日 放送】

【かごしまDO!】全て1000円以下!コスパ最強ランチ(2025年11月1日放送)

【かごしまDO!】全て1000円以下!コスパ最強ランチ(2025年11月1日放送)

鹿児島グルメ~道の駅&物産館ごちそうマップ~

鹿児島グルメ~道の駅&物産館ごちそうマップ~

山の中なのに豊富な鮮魚!レアなフルーツ! さつま町のご当地スーパーが熱い! 鹿児島 (24/11/21 18:25)

山の中なのに豊富な鮮魚!レアなフルーツ! さつま町のご当地スーパーが熱い! 鹿児島 (24/11/21 18:25)

【方言週間】鹿児島弁はもはや暗号――― 頴娃町の方言は翻訳アプリでも翻訳不可!?「だっきゅばっけ」って何?方言の謎を徹底検証

【方言週間】鹿児島弁はもはや暗号――― 頴娃町の方言は翻訳アプリでも翻訳不可!?「だっきゅばっけ」って何?方言の謎を徹底検証

当初は「私が継いでいけるのか…」港町で唯一の60年続くローカルスーパー 地域に寄り添う3代目店主の決意

当初は「私が継いでいけるのか…」港町で唯一の60年続くローカルスーパー 地域に寄り添う3代目店主の決意

「資さんうどん」快進撃のヒミツ 東京・大阪で大行列!!/ぐっ!ジョブ・アーカイブ(2025年11月1日放送)

「資さんうどん」快進撃のヒミツ 東京・大阪で大行列!!/ぐっ!ジョブ・アーカイブ(2025年11月1日放送)

網掛橋開通で賑わい戻る一方、まだ帰れない46世帯 姶良・霧島豪雨災害から3カ月 被災地の今【鹿児島】 (25/11/11 19:32)

網掛橋開通で賑わい戻る一方、まだ帰れない46世帯 姶良・霧島豪雨災害から3カ月 被災地の今【鹿児島】 (25/11/11 19:32)

地元に愛された“フレッシュくまだ”が閉店 人口減少と資材高騰で31年の歴史に幕

地元に愛された“フレッシュくまだ”が閉店 人口減少と資材高騰で31年の歴史に幕

「許可は得ていない…」 2年前に市道の中央分離帯に現われた“無許可バナナ”   株分けされた3株はどうなった? / (2025/11/11  OA)

「許可は得ていない…」 2年前に市道の中央分離帯に現われた“無許可バナナ” 株分けされた3株はどうなった? / (2025/11/11 OA)

激安で大容量!秋の業務スーパー【しらべてみたら】

激安で大容量!秋の業務スーパー【しらべてみたら】

【道の駅ブーム】一方で3割は赤字で苦戦!? 全国で“ユニクロより多い”1230施設が営業 制度開始から30年余で課題明るみに 二極化の分かれ道とは…(2025年11月3日)

【道の駅ブーム】一方で3割は赤字で苦戦!? 全国で“ユニクロより多い”1230施設が営業 制度開始から30年余で課題明るみに 二極化の分かれ道とは…(2025年11月3日)

今日も移動スーパーが白子町を走る

今日も移動スーパーが白子町を走る

【かごしまDO!】通に聞く!絶品のからあげ特集(2025年7月5日放送)

【かごしまDO!】通に聞く!絶品のからあげ特集(2025年7月5日放送)

【大阪】笑いあり!涙あり!総集編#2(ヒューマングルメンタリーオモウマい店)

【大阪】笑いあり!涙あり!総集編#2(ヒューマングルメンタリーオモウマい店)

© 2025 dtub. Все права защищены.



  • Контакты
  • О нас
  • Политика конфиденциальности



Контакты для правообладателей: [email protected]