Grand Chef MATSUO 松尾幸造
フレンチ「シェ松尾」の元オーナーシェフの松尾幸造のチャンネルです。
私たちの身体は食べ物で出来ています。自分をつくり、変化をもたらす素材・パートナーは日々の「食事」です。そして、食事は目や香り、舌だけでなく脳でも楽しめるものです。よい食べ物は全てを刺激してエネルギーを与え、健康的で若く美しい身体へと導きます。
本チャンネルでは、ヨーロッパ各国の一流ホテル&レストランで学んだ文化と、日本でのフレンチレストランオーナーシェフとしての経験を活かし、ヨーロッパとアジアの食文化を融合した美味しい家庭料理をご紹介します。若さと美しさ、そしてエネルギーに満ちた元気な身体になる料理を、あなた自身とあなたの大切な人のために是非作ってみてください。
◆松尾幸造 経歴
フレンチ「シェ松尾」の元オーナーシェフ 1948年生まれ。国内のホテル、レストランに勤務後、スイスのホテル学校に留学。ヨーロッパにおいてホテル、レストランを経て、1980年東京·渋谷区松涛に一軒家レストラン「シェ松尾」を開店。2019年シェ松尾の会長を引退。2021年よりYouTubeチャンネル「Grand Chef MATSUO」にて家庭向け料理レシピを配信。
▷お問合せ・仕事のご依頼など:
「Grand Chef MATSUO 松尾幸造 チャンネル運営事務局」までご連絡ください。
[email protected]
▷チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UCYJ1mMf-mLjFqTUXLNyY7sg?sub_confirmation=1
トマトの巣ごもり卵・シャクシュカ|ピリ辛トマトソースと卵の組み合わせがクセになる中東の定番朝ごはん
ポーチドエッグのオープンサンド|ナイフを入れれば黄身がとろり
オムレツの焼き方|フライパンの選び方、火の入れ方、返し方などをご紹介します
パイ生地なしのキッシュ|ふんわり卵と香るきのこの軽やか仕立て
松尾流スープカレー|シーフードとチキンの旨みが溶け込む深い味わい
コンソメスープ 〜 その澄んだ一杯がいかに貴重かわかります
魚のアラで洋風スープをつくる〜フランスの2大伝統スープを融合した一皿
エスニック風ステーキサラダ〜グリルで焼き上げたステーキと野菜を特製ドレッシングで和える
まるでパスタ!夏を彩るズッキーニサラダ(温製・冷製)
硬くなったレーズンパンをパンプディングに変身させました
サーモンのマリネ〜お刺身用でつくる、ハーブ香るレストラン風の前菜
鶏もも肉と生ハムのマッシュルームソース〜鶏肉と生ハムのうまみと濃厚マッシュルームソースが奏でる一皿
シュリンプカクテル〜えびを美味しく茹で、おとなの特製カクテルソースをたっぷりからめる
市販パイシートで作るりんごのタルト〜りんごの酸味とカスタードクリームの優しい甘さがマッチしたタルト
ガーリックチキンのグリル〜特製マリネ液に漬けて魚焼きグリルで香ばしく焼く
サーモンと春菊の紙包み焼き(パピヨット)〜簡単で美味しくて栄養満点の金メダル級和風お惣菜
牛肉とブロッコリーのスタミナ満点オイスター炒め〜コク旨タレが素材に絡んでごはんも進む!
皇族も愛した元祖邸宅レストラン・シェ松尾 松濤 が惜しまれながら閉店。45年前の写真とともに当時を振り返る
牡蠣と豆腐のオイスターソース煮〜牡蠣の旨みたっぷりの松尾シェフが大好きなお惣菜
サーモンのクリーム煮〜大葉の風味広がるクリームがサーモンに絡む
パリパリのじゃがいもの衣で包んだジューシーなささみ焼き
天然自然のブイヨンスープ〜鶏むね肉とたっぷり野菜から旨みを引き出す
カリフラワーの甘みを生かしたやさしい秋冬のごちそうスープ
ジャンバラヤ〜チキンとえびの香り高い炊き込みご飯
きのことほうれん草の旨みがぎっしり詰まった贅沢ミートローフ
シューの焼き方徹底解説〜プロフィットロールはパリのビストロの定番デザートのプチシュークリーム
スパイス香る、ひよこ豆と野菜のグリル〜ヘルシーで食べ応え抜群!
えびとアボカドの濃厚クリーミーグラタン
レンジで5分 - あさりとタコと舞茸の紙包み焼き〜海の恵みと山の幸を紙で包んで旨味を閉じ込める
マッシュルームソースで料理に魔法を〜ステーキ、ハンバーグ、ゆで野菜、パスタに魚料理などが味わい深い料理に大変身!