おやすみ森のとびら
ここは、おやすみ森。
考えごとが止まらないとき、
心の中が少しざわつく日、
誰にも言えない気持ちを抱えたとき、
この森は、そんな静けさを求めるすべての瞬間のために生まれました🌳
あなたが望めば、いつでもどこでも
おやすみ森のとびらはそっと現れます。
眠る前、休憩の合間、ふと立ち止まりたくなったとき。
やさしい声が、あなたの心にそっと寄り添い、気付きを届けます。
おやすみ森で過ごすひとときは、
「自分を癒せる力が、ちゃんと自分の中にある」ことを、
少しずつ思い出していく時間です。
ここは、あなたがあなたにやさしくなれる場所。
声を聞いているだけで、
あなたの世界が少しずつ柔らかくなっていきます。
おやすみ森は何度でも囁きます。大丈夫。
また、いつでも帰ってきてください。
おやすみなさい。
やさしい夢を。
◆
Welcome to the Forest of Rest.
This is a quiet place born from a simple wish:
that no one has to carry their thoughts alone.
Gentle voices live here—
they don’t try to fix or change you,
they simply stay, just as you are.
Whether it’s night or day,
whenever your heart feels a little full,
you’re always welcome to step into the Forest.
Even if the words feel distant,
perhaps the voice alone might offer a moment of calm.
Let your breath slow,
and let the soft quiet hold you.
— in the Forest of Rest.
Whispers of kindness, from Japan with love.
2025/05/11
2025/04/24
2024/08/19
寄り添う声 第89話『飽き性は悪いこと?』~見えてくる景色が変わる~
寄り添う声 第88話『罪悪感がなくなると、やらなくなる?』~軽くなるほど、自然に動ける~
寄り添う声 第87話『やりたくないけど、やらないといけない時』~気持ちをやわらかくほどく方法~
寄り添う声 第86話『思考も感情も変えられる』~気持ちは階段のようなものと知る~
おやすみ森の散歩道🌳寄り添う声(第81話〜第85話まとめ)◆ (Episodes 81–85)
寄り添う声 第85話【声だけver.🦉】※リップノイズがあります『あるから嬉しい』という視点~自分の心地よさに気付く~
寄り添う声 第85話『あるから嬉しい』という視点~自分の心地よさに気付く~
【声だけver.】『寄り添う声 第84話心地よく過ごすコツ』~コツは小さな選択にある~ ⚠︎︎リップノイズあります。
寄り添う声 第84話『心地よく過ごすコツ』~コツは小さな選択にある~
『自分は特別じゃないと感じてしまう』~私だけの特別な才能~
『自分を許すって難しい?』~それは“許す”のイメージのせい~
『嫉妬を感じた夜に』~あなたの願いがわかる~
おやすみ森の散歩道🌳寄り添う声(第76話〜第80話まとめ)◆ (Episodes 76–80)
寄り添う声 第80話『“正解の選び方”がわからない時に』~いつも後悔してしまう理由~
『あなたの世界は、あなたが変えられる』~自分のまわりを変えたくなったら~
『幸せへの近道』~知っておくだけでいい~
寄り添う声『自分だけ取り残されているかも』~私だけが立ち止まっている気がする~
『自分を“いいね”と思える練習』~本当の自分を好きになる~
おやすみ森の散歩道🌳寄り添う声(第71話〜第75話まとめ)◆ (Episodes 71–75)
寄り添う声 第75話『愛とは我慢。そして、忍耐?』~互いが楽になる愛のあり方~
『わたしを、誰かにしなくていい』~比べず、自分を静かに育てる~
『教わらなくても知っている。幸せへの方向』~あなたの本能は知っている~
『“無理してこそ叶う”と“心から動けば叶う”』~あなたの常識はどっちかな?~
寄り添う声🌙第71話『“強くあろう”としない強さ』~柔軟な強さを知る~
『大丈夫駅行きの列車に乗る』~“難しくない”聞いて眠るだけ瞑想~
おやすみ森の散歩道🌳寄り添う声(第66話〜第70話まとめ)◆ (Episodes 66–70)
寄り添う声 第70話『欠けている事に問題はない』~あなたはもう完全です~
『“やりたくない”は、本当の望みじゃない』~その奥にある本当の願い~
『あの人との違いを知ると楽になる』~攻撃や敵意と感じる前に~
『あえて悲しみを選んでいる』~気づいたときから、心は自由になれる~