筋トレ前に必ず行う準備運動!体幹の筋肉をほぐすストレッチや肩を安定させるエクササイズ等【トレーニングシューズもご紹介】
Автор: katochan33
Загружено: 2023-09-19
Просмотров: 10217
僕が筋トレの前に必ず行う準備運動ルーティーンです。
体幹の筋肉をほぐす為のストレッチ&マッサージや、肩関節を安定させる為のインナーマッスルのエクササイズ等を実演しています。
10~15分行う事でトレーニングの動きが良くなって、筋肉の反応も高まる効果が感じられますので、興味のある方はぜひお試しください!
あとリクエストにお応えして僕のトレーニングシューズもご紹介しています。
関連動画
【保存版】肩のインナーマッスル(ローテーターカフ)の効果的な鍛え方!4種目のダンベルトレーニングや効かせるポイント等を徹底解説
• 【保存版】肩のインナーマッスル(ローテーターカフ)の効果的な鍛え方!4種目のダンベル...
親子遊び『人間カタパルト』は前腕の筋トレ?前方宙返りの練習【親バカ日記】
• 親子遊び『人間カタパルト』は前腕の筋トレ?前方宙返りの練習【親バカ日記】
トレーニングベルトを締める強さと使うタイミングは?初心者でも巻いた方が良い?【質問回答】
• トレーニングベルトを締める強さと使うタイミングは?初心者でも巻いた方が良い?【質問回答】
新しいトレーニングシューズを買いました♪ジムのトレーニングシューズ選びでこだわってること!
• 新しいトレーニングシューズを買いました♪ジムのトレーニングシューズ選びでこだわってること!
【筋トレ】減量中でもボリュームを落とさない脚のトレーニング!5種目で大腿四頭筋を追い込む【解説有】
• 【筋トレ】減量中でもボリュームを落とさない脚のトレーニング!5種目で大腿四頭筋を追い...
▼目次▼
0:00筋トレ前に必ず行う準備運動をご紹介します
0:59ストレッチポールでストレッチ&マッサージ
6:24インナーマッスルのエクササイズの効果
7:06棘上筋のエクササイズ
8:25棘下筋と小円筋のエクササイズ
10:28肩甲下筋のエクササイズ
12:58肩回りのストレッチ
13:55ストレッチポール以外の道具
14:46トレーニングシューズもご紹介
Twitter
/ ossu_sho
別チャンネル【SPM KATO】
/ @spmkato4463
オッスジムチャンネル
/ @ossu-gymchannel9691
#筋トレ
#準備運動
#インナーマッスル
Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: