【元パン職人が教える】リンゴをふんだんに使ったもちふわアップルロールの作り方!
Автор: ジャムおにいのパン教室🍞
Загружено: 13 мая 2023 г.
Просмотров: 35 655 просмотров
アップルロールブレッド
材料(7個分)
春よこい 100% 200g
イースト(赤サフ)1% 2g
塩 2% 4g
砂糖 10% 20g
水 35% 70g
牛乳 40% 80g
バター 10% 20g
りんごフィリング
りんご2個
グラニュー糖 60g
シナモン5g
ラム酒、バニラエッセンス、バター適量
フィリングの作り方
りんごを小さめにカットする。
鍋に入れてグラニュー糖、シナモンパウダー、ラム酒を加えて火にかけて混ぜていく。
(底が焦げないように注意。)
弱火で15分くらい火にかけて
リンゴがとろっと柔らかくなってきたら火を止めて
バターとバニラエッセンスを加えて混ぜたら完成!
生地に巻き込むで汁気はザルで取っておく。
作り方
1、生地をこねる
水温 目安35℃(室温による)
こね上げ温度目安 26℃
ボウルに粉類を量り混ぜ合わせる。
水を加える。
粉気がなくなるまで混ぜて台に出して5分ほどこねる。
20分常温で放置。
さらに3分くらい捏ねて
バターを加える。もう5分ほどこねる。
生地を容器に移す。
この時に完全に生地が出来てなくてもOK!
パンチで生地を作っていきます。
2、一次発酵
35℃ 20分→パンチ
パンチのやり方手に水をつけて
容器の中で生地を三つ折り2回する。
35℃60分発酵
3、ベンチタイム
薄い銀バットに生地を移し替えて
20分冷凍庫で休ませる。
5、成形
生地を麺棒で縦40㎝横25㎝くらいに伸ばす。
りんごフィリングを全部満遍なく広げて乗せる。
巻いていく。端っこはのりしろになるので
りんごは乗せないようにしてね!
長さと太さを転がして整えて7等分にカットする。
4、最終発酵
40℃ 50分
5、焼成、仕上げ
200℃で12分くらい焼く。
(いい感じの色になるまで)
仕上げに溶けない粉糖をかけて完成🔥🔥🔥
※良く聞かれる質問
Q、発酵はどうやってさせてますか?
A、 発酵は電子レンジの発酵機能を使ってます。
もしも発酵機能がついてない場合はレンジの中に薄いバットのような容器を入れ熱湯を張って、レンジ庫内の温度と湿度をあげて発酵させるのがおすすめです!
それか直接生地の入った容器を容器を40~50度くらいの湯煎で直接温めるのもありです。
Q、小麦粉は違う種類でも大丈夫ですか?
A、小麦粉は別の種類でも大丈夫ですけど吸水率などが違うので水分量の調節が必要です。
おすすめ小麦一覧
春よ恋 オールマイティーな国産小麦 もっちりふわふわ食感 !
1kg https://amzn.to/3U002sa
2.5kg https://amzn.to/3zlMOwD
タイプER ハードパン専用小麦 小麦香り豊かで香ばしい!
1kg https://amzn.to/3G81zH0
2.5kg https://amzn.to/430B9AM
キタノカオリ もっちり食感。香りが良く甘みが強め!
1kg https://amzn.to/3zo0g2X
2.5kg https://amzn.to/3KrNBT8
パン作りおすすめグッズリスト
ちぎりパンの型
https://amzn.to/3Iuyzty
生地こねる時に使ってる茶色いカード
https://amzn.to/3Y9ben6
いつも使ってるイースト(赤サフ)
https://amzn.to/3K91iX5
砂糖が多い生地用のイースト(金サフ)
https://amzn.to/3J1QR5A
生地切ってる時に使ってるスケッパー
https://amzn.to/3xP8mkv
生地がくっつかなくなる油のスプレー
https://amzn.to/41tFEDp
お手軽麺棒
https://amzn.to/3Zjs57p
シリコンベラ
https://amzn.to/3SbxMC7
愛用のオーブンレンジ
https://amzn.to/3LytLpV
愛用してるクープナイフ
https://amzn.to/3TqIHZb
チャンネル登録よろしくお願いします!
/ @jamoni08131
ジャムおにいのTikTok
/ sousu312
ジャムおにいのインスタ
/ jamoni08131
#パン作り #パン#レシピ#ジャムおにい

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: