鉢伏山|高ボッチ山、テント泊から鉢伏山へ。大きな山だった。思ったより、ずっと。
Автор: ぼっち登山日和
Загружено: 2025-07-28
Просмотров: 1179
前日に三峰山を登り、諏訪に一泊する予定でした。
だったら、高原の爽やかな空気のなかでキャンプでもすれば気持ちいいじゃん──そんな思いつきから、高ボッチ高原でテント泊をすることにしました。
「ぼっち登山日和」というチャンネル名を掲げている身としては、「高ボッチ」という名前の響きに惹かれないわけがありません。むしろ、ただならぬ興味と期待を胸に抱いていました。
しかし、実際に計画を練るうちに気づいたのです。
もし山頂でテント泊をして、翌朝また一度下山してから登り返すなんて……それは、どこか不自然で、少しナンセンスな行動のように感じました。
そこで、高ボッチを起点にして、お隣の鉢伏山へ縦走することに決めました。
今回の鉢伏山山行は「登山=苦行」の図式を軽やかに裏切る、問いかけの山だったのではないかと思います。登らずして得られる絶景に、私は戸惑いましたが、その絶景と自然の存在感は紛れもなく“本物”だったと思います。
その戸惑いと遊び心のはざまで揺れ動く心の変化を、ぜひ動画で感じていただけたらと思います。
そして、今回の鉢伏山の旅を経て、何より私は、鉢伏山が好きになってしまいました。
この山にはまだ見ぬ表情がたくさんあり、その魅力をもっとじっくり味わいたいという想いが静かに胸の奥で膨らんでいます。
だからきっと、再びこの山を訪れることでしょう。
次は扉温泉からのルートでじっくり登ってみたいと思っています。
また、鉢伏山荘に泊まって、朝夕の静けさや山の表情をもっと深く味わいたい。
そんな未来の時間を思い描きながら、今はただこの山に感謝を込めて、また会いに行く日を楽しみにしています。
撮影日:2025年6月29日(日)
Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: