ぬか床の【水抜き】やり方(4選)
Автор: 一級パン技能士の「おいしいおしゃべり」
Загружено: 7 апр. 2024 г.
Просмотров: 6 597 просмотров
目次
00:15 はじめに
01:00 ①茶漉しで水を抜く方法
02:10 ②水抜き器で水を抜く方法
03:41 ③乾物を入れる方法
04:28 ④足しぬかをする方法
08:14 その他 干し野菜を漬ける方法
08:41 本日の健康情報(納豆の種類と栄養)
★ーーー★ーーー★ーーー★ーーー★
こんにちは。発酵食品に携わり32年、自家製ぬか床を作って25年の山口です。
今回は、水っぽくなったぬか床の「水抜き」のやり方をシェアします。
野菜を繰り返し漬けているうちに、野菜から出る水分でぬか床が水っぽくなります。
必ずなります。
水分をそのまま放置しておくと、雑菌が繁殖しやすくなります。
簡単な水取り方法を4つご紹介させていただきます。
きっと美容と健康のお役に立てます。
ご参考になりましたら幸いです。
ラストの【本日の健康情報】では、『納豆の種類と栄養』をご紹介いたします。
ぜひご参考になさって下さい。
ともに健康でまいりましょう!
★ーーー★ーーー★ーーー★ーーー★
<今回ご紹介した便利グッズ>
スリムで邪魔にならず超便利です!
⭐️ぬか漬けの水ぬき(アマゾン)
https://amzn.to/3xOiQ6P
⭐️使用しているぬか床容器
サイズ:29×20×14H cm (6ℓ)
https://amzn.to/3SF2vZJ
#ぬか漬け #ぬか床 #腸活 #ダイエット #ぬか床の水分
====================
山口製菓舗 YouTubeチャンネル
/ @yamaguchi-seikaho
山口製菓舗 インスタグラム
/ yamaguchi.seikaho
直営店ベーカリー赤毛のアン インスタグラム
/ bakery.anne.official
赤毛のアン ファンページ
/ anne_of_greengables.bakery
山口製菓舗 ホームページ
http://www.choshinet.or.jp/~pan/
山口製菓舗 Facebook
/ yamaguchipan
山口製菓舗 アメブロ
https://ameblo.jp/amasyoku-coppepan
コラムおいしいおしゃべり公式サイト
https://yamaguchiseikaho.com
山口製菓舗の甘食とかきもち オンラインショップ
https://www.amasyoku.com
山口製菓舗の木葉パン オンラインショップ
https://www.konohapan.com

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: