【ワークショップ】アイディアを最速で集める手法【業務改善】【ファシリテーション】
Автор: プロセス思考
Загружено: 25 июл. 2020 г.
Просмотров: 1 375 просмотров
ポストイット(付箋)さえあれば、皆からアイディアを集め、選択肢を絞り、納得感の高い結論を得られる、非常に効率的・効果的なワークショップの進め方を、具体的な事例を用いてご紹介します。とても応用範囲の広い手法です!
「ファシリテーション」といえば、現役「プロファシリテータ」園部さんの
@ぼくじょうちゃんねる もご覧ください!
━━━━━━━━━━━━━━━
プロセス思考 教材動画
━━━━━━━━━━━━━━━
●分類別 YouTube動画一覧
http://www.current-color.co.jp/librar...
━━━━━━━━━━━━━━━
プロセス思考教室 オンライン研修
━━━━━━━━━━━━━━━
●ストアカ プロセス思考 講座一覧
http://www.current-color.co.jp/classr...
━━━━━━━━━━━━━━━
プロセス思考 入門書
━━━━━━━━━━━━━━━
●幻冬舎『プロセス思考でビジネスが変わる』
https://www.amazon.co.jp/dp/4344926129/
(新書版・電子書籍版アリ)
━━━━━━━━━━━━━━━
プロフィール
━━━━━━━━━━━━━━━
𡈽方 雅之 (ひじかた まさし)
1992年、東京大学電気電子工学科 卒業。
同年、日本電気株式会社(NEC)に入社。
システムエンジニア
プロジェクトマネージャ
全社改革手法リーダ
2010年、ドイツの世界大会「プロセス・ワールド」で
アジア初の「ビジネスプロセスエクセレンス賞」 受賞。
2019年、株式会社カレントカラーを設立。
#プロセス思考
#ワークショップ
#アイディア

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: