白菜1個で何作る?part1 煮物とおひたしの2品! 簡単美味しいすぐできる 旬の野菜 白菜大量消費
Автор: 料理好きばあば
Загружено: 2024-12-06
Просмотров: 61106
・ばあば愛用アイテム/「アイラップ」
https://amzn.to/49oq28E
・ノンフライヤーの動画
• ばあばのノンオイルフライヤー正直レビュー 焼く、揚げる、温め直しに初挑戦
・白菜の漬物(大きな樽で漬けています)
• 【和食】白菜の漬物 ばあば流で簡単、美味しい! 白菜大量消費
〇白菜の煮物
<材料>
・白菜 1/4個
・さつま揚げ 1枚
・しめじ 1/2株
・白滝 1パック
=調味料=
・酒、みりん 各大さじ2
・砂糖 大さじ1
・めんつゆ(3倍濃縮タイプ) 大さじ3強
※目分量です
<手順>
①白菜の芯と葉の部分に分け、芯は削ぎ切り、葉はざく切りにする
②さつま揚げを適当な大きさの削ぎ切りにする
③しめじの石づきを取り、ばらしておく
④白滝を適当な大きさに切る
⑤鍋に白菜の芯の部分、さつま揚げ、しめじ、白滝を入れる
⑥酒、みりんを入れたらフタをしてひと煮立ちさせる
⑦砂糖、めんつゆを入れ、上に白菜の葉の部分を入れフタをして中火で5分程煮る
⑧味見をし、フタをして弱火で1~2分煮る
完成
〇白菜のおひたし
<材料>
・白菜 1/8個
・かつお節 適量
<手順>
①白菜を1㎝幅ぐらいに切る
②アイラップに入れ600wで4分30秒レンチンする
③粗熱が取れたらぎゅっと絞る
④お好みでかつお節や醤油、ポン酢をかけて完成
今回は白菜1玉を使って作った5つの内の2つをご紹介いたしました。
白菜の煮物はいくらでも食べてしまう美味しさです!
おひたしはあと何か1品という時にとっても簡単でおススメです!
お試しいただけたら嬉しいです♪
次回は残りの3品をご紹介いたします。お楽しみに♪
白菜の芯に近い方ってくたっとすると本当に美味しいですね。白菜は生だとシャキシャキ感、煮るとくたっとしてどちらも美味しいですが、個人的にはシャキシャキ感よりくたっと感を味わいたい派です。
皆様の白菜お気に入り料理があったら教えてください♪
先日スーパーで白菜の安売りをしていたらしく、ばあばは5個(2個セットなので合計10玉)買ってきたそうです。個数制限がなくて良かった~と喜んでいましたが、そんなにどうするの?と思っていたら、今年も大きな樽で漬物を作ったようです。あとはご近所さんにお裾分けしたり、煮物やサラダを作ったらあっという間になくなっちゃったよと言っていました🤭改めてばあばはすごいなと感心してしまいました。私だったら買うのも作るのも面倒だしな…が先立ってしまいます。と言うかまず10玉買おうという考えに至りません…ばあばのパワフルさを見習わなくてはと思いました。かと言って10玉は買わないです💦気持ちとか姿勢とかのお話です。はい🤭
Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: