しその保存&活用 鮮やかな色で冷凍保存!おにぎりやお弁当お餅にも♪
Автор: 料理好きばあば
Загружено: 2025-09-12
Просмотров: 81930
<手順>
①沸騰した湯に大さじ2ぐらいの塩を入れしそを入れサッと茹でる
②ザルに取り水で洗い、浸す
③一枚ずつ広げキッチンペーパーで水分を拭き取る
※みじん切りにする場合は水気を切ってからみじん切りにする
④10枚ぐらい重ねてラップで包み保存袋に入れる
※塩をふる場合は1枚ずつサッと塩をふって重ねる
しその保存と活用方法のご紹介をいたしました。お庭がしそだらけになっています…笑 しそは美味しいのですが日持ちがしないのと、一度にそんなに多くは消費できないのでこの保存方法はおススメです。
鮮やかな色で保存ができるのでお弁当にもぴったりです。茹でていますが、風味はそのままですので一年中しそを楽しめます。
ばあばはお餅に混ぜる用のものも作っています。少し手間はかかりますが、使う時に楽なのでお試しいただけたら嬉しいです!
Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: