[ サワー種パン] 週末に作る初めてのサワードウブレッド/天然酵母パンの作り方
Автор: Buzz's Kitchen кухня Базза
Загружено: 2021-04-24
Просмотров: 962
自家製天然酵母のスターターから作った 美味しいサワードウブレッド の作り方の動画Vlogです サワードウスターターは酸味が多くて苦手という方がいらっしゃると思いますが、本当のサワードーは酸味が少ない味が深いパンです。作り方によっては酸味がないまろやかな味のサワードウブレッドができます。サワードウスターターを冷蔵庫から出した時は酸味が強いのですが、冷蔵庫から出したあと3回常温でリフレッシュしてルヴァンを作っているのでその時点でまろやかな甘い匂いと味のサワードウが出来上がっています。そのルヴァンを使ってこのパンを作りました。ルヴァンがあれば、どんなパンでも作れます。サワードウが膨らまない と悩んでる方はぜひこの方法で作ってみて下さい。 酸っぱくないサワードウブレッド ルヴァンを使って深い味わいの本格的カンパーニュパンを作りました。
正直言ってサワードウブレッドを食べ始めてから、もう普通のイーストでできたパンは食べたくないと思うようになりました。イーストでできたパンはお腹がプクーと膨れたり、味が浅いと思います。サワードウ(天然酵母)でできたパンは消化によくパンに深い味があります。私はサワードウブレッドに完璧にハマってしまいました。 どうぞお試しください
パンの材料:
ルヴァン 400g
強力粉 1kg
水 575cc
海塩 20g
時間割:
木曜日
4 PM 冷蔵庫から出したサワードウースターター5g+強力粉5g+ 水5ccを混ぜてルヴァンを作る
金曜日
11AM ルヴァン15g+強力粉15g+水15cc 混ぜて45gのルヴァンを作る
11PM 45gルヴァン+強力粉200g+水200ccを混ぜて445gのルヴァンを作る
土曜日
2 PM 塩を除いたパンの材料を混ぜてオートリーズ(autolyse)
2:45PM 塩を加えてストレッチ&フォールド方法で生地をこねる
第一発酵させる
4:45PM 発酵の途中で生地を折ってガスを抜く
6 PM 生地を2つに分けて軽く丸め20分ベンチタイム
6:20PM 成形してバスケットに入れる
6:30PM 第二発酵 冷蔵庫で16時間
日曜日
12PM オーブンを230度に予熱して冷蔵庫から出した生地を1時間焼く
本当に美味しい英国伝統料理。本場の味をロンドンから発信しています。イギリス家庭料理をご自宅で作ってみてはいかがですか? 食いしん坊のシュナウザー犬がBuzzです。愛犬シュナウザー犬と遊びながら楽しく料理してます。視聴者の皆さんの毎日も料理で楽しくなりますように。
1週に2回Vlogを上げていきます。こんなレシピが知りたい」など なんでもリクエストがありましたら コメントお願いしましす。励みになります。
気に入っていただけましたらチャンネル登録 してね💕
/ @buzzkitchen
*******************************************************
INFORMATION
BGM:Epidemicsoud https://www.epidemicsound.com/referra...
◇Instagram フォローしてね💕
/ buzz_kitchen
◇Facebook Like してね💕
/ buzzs-kitchen-112144387580027
#sourdoughbread
#手作りパン
#サワードウブレッド
Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: