アメリカの「キャンセル社会」が日本にも? 保守を潰すリベラルの力学/もはやアメリカは内戦一歩手前?哲学的観点から詳細解説!(哲学者 山内雁琳)【ニュースの争点】
Автор: ニュースの争点 公式チャンネル
Загружено: 2025-10-29
Просмотров: 18482
山内雁琳先生と小山晃弘先生が登壇する公開セミナーのお申し込みは
こちらから↓↓↓
https://in.kpnews.jp/kplive_kg_house?...
ご視聴いただきありがとうございます
ぜひチャンネル登録、高評価とコメントをお願いします!
YouTubeにも公開されない“続編”は
完全会員制メディア『月刊ニュースの争点』で全編公開中です📹
👇今すぐ会員登録をして、続きをご覧ください!
↓
https://in.kpnews.jp/kpnews_y_yt_new2...
============================
「ニュースの争点」公式LINEを開設しました!
最新情報や限定配信をお届けします。
▼こちらから「ともだち追加」をお願いします!▼
https://dpweb.jp/kpnews
============================
<目次>
0:00 OP
0:41 アメリカにおける「キャンセルカルチャー」
5:05 「キャンセルカルチャー」とは何なのか?
10:39 左派による「キャンセル」
15:07 右派からの「キャンセルカルチャー」
18:02 キャンセルカルチャーの応酬となっている現状
27:58 日本でのキャンセルカルチャー
40:00 「キャンセルカルチャー」日米での違い
44:36 哲学的観点から見る「キャンセルカルチャー」
============================
「ニュースの争点」では
・日本の将来に役立つ知見
・ニュースを見ているだけでは見えてこない社会の構造
を専門家の解説とともにお届けします。
他にも、テレビや新聞では聞けない専門家による
ニュース解説や特別座談会・対談コンテンツを配信中です!
↓↓オススメのコンテンツ多数↓↓
【特別座談会】エリート層はトランプ革命を見誤っている!/フランス革命と重なる現代のアメリカ / Part1(中野剛志・施光恒・古川雄嗣・岩尾俊兵)【ニュースの争点】
• 【#特別座談会】エリート層はトランプ革命を見誤っている!/フランス革命と重なる現代の...
【判明】国債で減税して大丈夫な理由/日本経済には負債が足らない?/これから実装していくべき「新しい財政ルール」とは?(クレディ・アグリコル証券チーフエコノミスト 会田卓司)【ニュースの争点】
• 【判明】国債で減税して大丈夫な理由/日本経済には負債が足らない?/これから実装してい...
【丸わかり】トランプ政権ブレーンの脳内/PayPalマフィアが目指す世界とは?(思想史家 会田弘継)【ニュースの争点】
• 【丸わかり】トランプ政権ブレーンの脳内/PayPalマフィアが目指す世界とは?(思想...
Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: