肩甲骨内側の痛みにお悩みの方へ|対策ストレッチ【6分間】
Автор: 前田のまいにちセルフケア ! by GronG
Загружено: 21 окт. 2023 г.
Просмотров: 32 327 просмотров
肩甲骨の内側に痛みや違和感がある方へオススメの対策ストレッチをご紹介します。
肩甲骨と背骨周辺の筋肉を中心に、関連のある部位をほぐしたり伸ばしたりします。
ひとつのストレッチは30秒です。
合計7種目6分間で構成しています。
ご自身の体調を見ながら無理のない範囲で実践してみてください。
※痛みが強い場合は、直ちに運動を中止してください。
※痛みがある場合は、お近くの医療機関の受診をおすすめします。
【オススメの頻度】
1日に1セット~2セット
週に2日~3日
【オススメのタイミング】
運動前、活動前
お風呂上がり
【オススメ動画】
○股関節の痛みでお悩みの方へオススメのストレッチ【5種目】
• 股関節の痛みでお悩みの方へオススメのストレッチ【5種目】
○仙骨(仙腸関節)の痛みでお悩みの方へオススメのストレッチ【12分間】
• 仙骨(仙腸関節)の痛みでお悩みの方へオススメのストレッチ【12分間】
○鎖骨の下が痛い方にオススメのストレッチ【7分間】
• 鎖骨の下が痛い方にオススメのストレッチ【7分間】
○鼠径部が痛い方におすすめのストレッチ|腸腰筋・股関節の痛み対策にも!【11分間】
• 鼠径部が痛い方におすすめのストレッチ|腸腰筋・股関節の痛み対策にも!【1...
○膝が痛い!膝の痛みにお悩みの方にオススメのストレッチ【5種目】
• 膝が痛い!膝の痛みにお悩みの方にオススメのストレッチ【5種目】
○首を後ろに反らすと痛い方にオススメ|原因と対策ストレッチ【6分間】
• 首を後ろに反らすと痛い方にオススメ|原因と対策ストレッチ【6分間】
【メニュー】
0:00 はじめに
0:21 肩甲骨周辺ほぐし①
●ポイント:肘を床から垂直に立てて、息を吐きながら床を押すように力を入れる。
1:02 肩甲骨周辺ほぐし②
●ポイント:肘を曲げたまま、床をこするように上下に動かす。
1:43 肩甲骨周辺ほぐし③
●ポイント:肘を支点にして、肩をひねるように手を動かす。
2:32 肘つきキャット&キャメル(脊柱起立筋・菱形筋)
●ポイント:背中を丸めるときに息を吐き、反らせるときに息を吸う。
3:20 ハグストレッチ(脊柱起立筋・菱形筋)
●ポイント:背中に手を回したまま、背すじを伸ばして身体を左右にひねる。
4:39 背中丸めストレッチ(菱形筋・脊柱起立筋)
●ポイント:息を吸うことで、内側から背骨周辺を伸ばすようなイメージでおこなう。
5:23 イスもたれストレッチ(菱形筋・脊柱起立筋)
●ポイント:背もたれに体重を預けて、胸を開く。
※ストレッチ、運動の結果には個人差があります
※病気やけがをされている方は、自身のコンディションにあわせて行ってください
※痛みが生じた場合は直ちに中止してください
【関連動画】
○肩まわりのセルフストレッチ|肩甲骨をスムーズに動かす方法
• 肩まわりのセルフストレッチ|肩甲骨をスムーズに動かす方法
○肩甲骨周辺のストレッチ|毎日の習慣にオススメ【10分間】
• 肩甲骨周辺のストレッチ|毎日の習慣にオススメ【10分間】
○肩甲骨まわりを柔らかくする方法|肩こりにお悩みの方にオススメ【9分間】
• 肩甲骨まわりを柔らかくする方法|肩こりにお悩みの方にオススメ【9分間】
○僧帽筋ストレッチ|肩こりにお悩みの方にオススメ!【11分間】
• 僧帽筋ストレッチ|肩こりにお悩みの方にオススメ!【11分間】
○巻き肩対策ストレッチ【9分間】
• 巻き肩対策ストレッチ【9分間】
○寝ながら肩こり対策ストレッチ【10分間】
• 寝ながら肩こり対策ストレッチ【10分間】
○首と肩のほぐし方|スキマ時間に一緒にスッキリ【7分間】
• 首と肩のほぐし方|スキマ時間に一緒にスッキリ【7分間】
○ストレートネックの方にオススメのストレッチ| 首まわり・肩まわりのコリにも!【8分間】
• ストレートネックの方にオススメのストレッチ| 首まわり・肩まわりのコリにも...
○つらい肩こりと頭痛をどうにかしたい!一緒に肩まわりほぐしとストレッチ【6分間】
• つらい肩こりと頭痛をどうにかしたい!一緒に肩まわりほぐしとストレッチ【...
○デスクワーク疲れの方に!肩・腰・首のストレッチ【7分間】
• デスクワーク疲れの方に!肩・腰・首のストレッチ【7分間】
○くるぶしの痛みにお悩みの方にオススメのストレッチ|シンスプリントや捻挫後の違和感など【6分間】
• くるぶしの痛みにお悩みの方にオススメのストレッチ|シンスプリントや捻挫後...
○足底筋膜炎の方にオススメのストレッチ【6種目】
• 足底筋膜炎の方にオススメのストレッチ【6種目】
c膝が痛い方必見!膝の痛みにお悩みの方へオススメの筋トレ
• 膝が痛い方必見!膝の痛みにお悩みの方へオススメの筋トレ
○冷え性対策のストレッチ|指先や足をポカポカに【6分間】
• 冷え性対策のストレッチ|指先や足をポカポカに【6分間】
○姿勢をよくするために知っておきたいストレッチ【4種目】
• 姿勢をよくするために知っておきたいストレッチ【4種目】
#グロング #肩甲骨内側の痛み #肩甲骨の内側が痛い
【監修・出演】
■TEAM GEAR
前田 修平
詳細プロフィール
https://grong.jp/gear/shuhei-maeda/
■資格/免許
・鍼灸師
・CSCS(認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト)
【TEAM GEAR(チームギア)とは】
GronGのビジョンである“より「挑戦者」の多い世界の実現”を目指すスペシャリスト集団です。
詳しくは以下をご覧ください。
https://grong.jp/gear/
【GronGとは】
GronGとは、「Growth」「Strong」からなるもので、「成長を求め、人は強くなる。」との意味が込められています。
GronG(グロング)は、世代を超えたすべての人々をサポートするトータルスポーツブランドです。
詳しくは以下をご覧ください。
https://grong.jp/about/
【GronG 公式アカウント】
■公式サイト
https://grong.jp/
■YouTube
/ grong_jp
■Instagram
/ grong.jp
■Facebook
/ grong.jp
■Twitter
/ grong_jp
■LINE
https://line.me/R/ti/p/cae6IOiJvJ
解剖図:©teamLabBody
※著作権者の許諾を受け使用しています。

Доступные форматы для скачивания:
Скачать видео mp4
-
Информация по загрузке: