管理栄養士 AKIKOの...
概要欄まで見てくださってありがとうございます。
食習慣ひとつで1年後、5年後、10年後の健康が変わると考えている
管理栄養士・健康運動指導士のAKIKOです。
北海道大学を卒業しましたが、その学びを役立てることなく
私自身の2ヶ月で8kgのダイエットをきっかけに
45歳で短大に通い50歳で管理栄養士の資格を取りました。
病院でのダイエット教室や電話相談で2000人以上をサポートしました。
食で健康が変わることを実感しています。
「ご飯作りが苦手」
「運動は大嫌い」の私の発信が、
あなたの健康を改善のお手伝いができたら、こんなに嬉しいことはありません。
このチャンネルでは
生活習慣を予防するための「食・運動」に関する情報をお伝えします。
不定期の発信ではありますが、お役に立てる動画を出していきます。
チャンネル登録とベルのボタンを押して次の動画を待っていてください。
四毒抜きは正しい⁉️油を摂りすぎた人の末路は。。。
【血糖値を下げる】見直すべきはこの栄養素
【四毒抜き】が難しい方が見直すべきたった一つのこと
【四毒抜き】よしりん【RAP食】真島康雄先生 にみる共通点 諸悪の根源はこれ!
【管理栄養士が実践】スタチンを飲んでLDLコレステロールを下げる前にするべきこと
【管理栄養士が警告!】脂質異常症に要注意!絶対に避けるべき調理法4選
98%の人が気がついていない量を間違えると危険な食品
【5種の野菜】免疫力アップで健康長寿!ハーバード大学式命の野菜スープ【レコルト】
【材料4つ】免疫力アップで健康長寿!ハーバード大学式命の野菜スープ【ソイリッチ】
自動調理器具3社比較 レコルト・ショップジャパン・シロカ
【ソイリッチ】ミニトマトとパプリカのスープ【レコルト】でも
【レコルト】ミニトマトとにんじんのスープ【ソイリッチ】でも
揚げない唐揚げ(ダイエット・脂質異常症・LDLコレステロールが気になっている方にお勧め)
【動脈硬化・糖尿病改善】頸動脈プラークが減り血糖値が下がった!RAP食【66歳女性体験談】
インフルエンザ・風邪予防に【レコルト】長いものスープ
【実証済み】スルリッっと快腸!便秘を解消する食品
高タンパク低脂質を実現する焼売
インフルエンザ・風邪予防に【ソイリッチ】長いものスープ
牛乳と豆乳 どっちがいい?牛乳は体に悪い?
【レコルト】ブロッコリーのスープ 癌予防・抗酸化
【エビ好き必見!】混ぜて焼くだけの海老のぷりぷりふわふわ焼き
【エビ好き必見!】簡単おもてなし海老サラダ
【ソイリッチ】ごぼうの豆乳スープ
【知って得する!】動脈硬化を避ける40代からのタンパク質の質と量
【腸活】腸内環境を改善 腸をピカピカにして免疫力アップさせる食べ物7選
ブロッコリーのスープの作り方【レコルト】自動調理ポット
免疫力爆上げの食習慣を手に入れる方法
豆乳【自動調理器】レコルトVS.ショップジャパンソイリッチ 豆乳の飲み方の注意点
【減塩で血圧が下がらない方】意外な2つの原因が血圧を下げるヒントに
コーンスープ【話題の自動調理器】レコルトVS.ショップジャパンソイリッチ